本・雑誌・記事 覚え書き

新会社の概要が『一応』明らかになったことで・・・。

投稿日:

 

少なくとも出版界では歓迎のよう。

STARTO社設立に安堵する出版業界 非ジャニーズ表紙で「売り上げ落ちた」

↑関連記事。

表紙が旧ジャニーズではないと売れないようで。

まあファンは表紙が「押し」なら何冊でも雑誌を買いますからね、私もそうですし。

雑誌の売り上げには影響が出るでしょう。それだけ「ファン」はお金を落としているわけです。

 

ただテレビの視聴率はどうでしょう?

ファンが多いとはいえ、視聴率を押し上げるだけのパワーがあるかどうかは疑問です。

特に最近のテレビを見ていると魅力的な番組が少ないこともあって、旧ジャニーズが「数字」を持っているとはいえず、期待はできません。

そもそも、いまどきテレビを見る人がどれだけいるか、疑問です。

またこれまでと同様の「マネージメント」契約では新会社として「変わった」とは言い切れず、もやもやが残ります。

このあたりは、今後を見なければまだまだわかりませんね。

結局のところ、来年春までは時間がかかると思っていた方がよさそうです。

落ち着いて待ちましょう。

 

わたしは今はAmazonプライムビデオで映画・ドラマ・アニメなどを見ています。

昨日は映画「そして誰もいなくなった」アニメ「葬送のフレーリン」を見ていました。

テレビはニュース以外はあまり興味がありません。

そうそう、大リーグでは、大谷選手の移籍が決まったようですね。大谷ファンのおじいさんを思い出しました。

来年はWRに出場できるといいですね!

 

年末ではありますが、一週間ほどの予定で検査入院をすることになり、パソコンを持ち込もうと考えています。

じつのところ、入院で足の筋肉が落ちそうなのが気がかりですが、検査するべきところはして、来年からは心機一転、元気に頑張れればいいと思っています。

元気な70代を過ごせるように、準備を整えていくつもりです。

温泉と列車での旅を目標に!

このブログはできるだけ更新していきますのでよろしくお願いいたします。

来年もろもろがはっきりしたら、光一さんの舞台やステージを追いかけてあちこちに行きたいなあ、とも考えています、

そのためにも、まずはもっと元気に体力をつけないとね。

 







-本・雑誌・記事, 覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

「役者ほど素敵な商売はない」市村正親さん

夢中になって読みました。 市村正親さんの、「役者」としての心意気が伝わってきましたし、光一さんとも共通する部分が多いのだろうと思いました。 また、市村さんが劇団四季を退団されたのが41歳のとき。 御本 …

「劇場クラスター」の意味するものは『移動』の危険?

  このところ、『劇場クラスター』があちこちで取り上げられていますが、私が一番納得できたのがこちらの記事です。 山本裕典らの“劇場クラスター”、尾上松緑の大激怒に納得「東京舞台の恐怖」 &n …

9月22日は・・・・・!

ジョン・ケアードさんの誕生日! 「ナイツテイル」の再演はいつですか?待ってます! 来年の帝劇の上演予定は、4月「エリザベート」5.6月「ミス・サイゴン」7,8月「ジャージー・ボーイズ」11月「ビューテ …

独立って・・・・選択はいろいろですが・・・。

  例えば二宮くんにしても、「独立」の意味がよくわかりません。 つまりはエージェント契約をしてそれとは別に個人事務所を立ち上げる、ということなのか? それでも「嵐のメンバー」ということは嵐の …

やっと読んだ日経エンタは信頼の光一さんで・・・幸せ気分!

ようやく日経エンタを読みました。 年末年始の忙しさや、ジャニワの演出について話してくれていましたね。 あとからこの連載で確認することも多いですが. 今回は「あれ、この話聞いたし・・・」ということが多く …