覚え書き

昨日、7月9日はジャニーさんの「命日」

投稿日:

ジャニーさんが亡くなったのは2019年でした。

もう二年になったのですね。

 

昨年からの『コロナ禍』でエンタメ界も多くの打撃をうけました。

もしもジャニーさんがご存命であったなら、この状況をどう思われたでしょうか?

ご高齢であっただけに、コロナ感染の危険もあったわけで、そういう意味では「こどもたち」に囲まれての最期はお幸せであったのかもしれません。

2020年2021年と、多くのイベントが中止され、なかでも「エンタメ」は大きなダメージを受けています。

どうやらオリンピックは挙行されるようですが、少しも「安全・安心」どころではなく、アスリートのみなさんには申し訳ありませんが、この時期の開催には疑問を感じます。

 

「感染防止」を第一に、劇場も映画館もまた多くのイベント会場も努力を続けています。

観客の自助努力もあって、開催可能なイベントはなんとか続けられています。

こういう大変な時期だからこそ、ここを乗り越えるための「心の癒し」を求める人が多いと思います。

千の言葉よりも、心に響く歌声、あるいは場面。

そういうものが必要とされていると思います。

何より、そういうものを求めるキャストと観客の双方の努力が今の「エンタメ」を支えていると思います。

 

ジャニーさんはこんな状況を見ることがなくてよかったかもしれません。

 

世界がここまで狭くなると、感染症対策は地球全体での急務です。

そもそもこの戦いに勝利できるのか、もまだわかりません。

 

もう戻らない「before コロナ」よりも「after コロナ」をどう折り合いをつけながら生きてゆくか、を考えるべきでしょう。

 

そうして、やはり「心の癒し」はどんなときにも必要であり、「エンタメ」は求められているのだ、と改めて思います。

雨の日々ですが

心に灯を!

その小さな灯が未来を照らすに違いありません。

(・・・・と言いたい今の気持ち・・・)

 

ジャニーさん、「こどもたち」はそれぞれの道で頑張ってゆくでしょう。

末来はきっと暗くはないでしょう。

(・・・と言いたい今の気分・・・)

 

 

いつでも、「今」は未来に通じているのですから、今を元気に過ごしていきましょう!!







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:

関連記事

雨がやんで・・・。

夏らしい暑さになってきました。 もう今から秋を待っています。   と言っても梅芸は7月26日からですから来週にはスタートです。 キャストが変わって舞台の空気も変わりそう。 それもまた「いいか …

どうか皆様ご無事で❗️

Instagramストーリーズ更新されていますね! 7時間まえですから 地震の直後! 何も言うことがありません。     光一さんファンの幸せを ただ噛み締めるだけ❣ …

「祭り」になれない緊張が!・・・・今の気持ち。

このところの雑誌の表紙、特集、対談など嬉しい記事が多くて、「光一さん祭り」と言いたいところですが・・・・。   やはり「祭り」というには緊張感が邪魔しているように思われます。   …

今は大寒(だいかん)もうすぐ「立春」

今は二十四節季の大寒です。 今年は2月3日が「立春」。昔はその前日が大晦日。立春は新たな年の始まり、新年です!! 旧暦ではそうなんですが、さて、2025年はどんな年になるのでしょう?   今 …

信頼しかない!

番宣なしの「TOKIOカケル」出演。 今、会っておきたい気持ちが、それも、映像に残しておきたい気持ちがあったのでしょうね。 TOKIOのみなさんとの時間の、思い出と、現在と。 またJ -FRIENDS …