覚え書き

「7月」は・・・

投稿日:

1997年7月は、

キンキデビューの月、

単純に嬉しくて、7月が待ち遠しい毎日でした、

当時、バラエティ番組やドラマが毎日のようにあって、幸せでした。

一番覚えているのは、「LOVE LOVE~」での「硝子の少年」披露かも。

 

 

時は流れて、光一さんソロデビューも、7月。ただし、2006年。

”Deep in your heart”

“UNBREAKABLE”

“愛の十字架~Promise 2u~”

 

この時は、Mステでの初披露もありましたっけ。

アニメも夢中でみました。

もちろんソロコンも、

このときは、mirror、KDマークも誕生!

Jpeg

あの二分の一コンから完全なソロコンへ!

毎年か?、と思われたソロコンは、三年ごと?

 

 

その後のアルバム発売は、プロモもなくなり、知る人だけが知るありさま。

それでも、売り上げは記録を残し、ソロコンこそが光一さんの表現の極地と確信するファンの思いは、もう止まらないのでした。

ジャニーさんがなくなり、コロナ禍の辛い時期を経て、2021年、6年ぶりのソロアルバムにソロコン。

 

もうデビューから24年になるのですね。

ほぼ、四半世紀。

さすがに長くなりました。

そんな長い時間を通しても、光一さんのソロアルバム、ソロコンを求める気持ちは少しも変わらない。

声を出さずに、拍手とペンライトのみの「声援」でも、ファンの気持ちはきっと通じると信じて❣️

来年の7月は、キンキ25周年、

もう、キンキに贈るものは何もないけれども、デビューの頃の嬉しさは覚えている。

長い年月を共にしてきたのだから。

2人で始まった歴史は、どこかで終わるとしても、消えるわけではなくて、

一人一人の未来は、これまでの歴史が土台となるのだから、これからは一人一人の花を咲かせてほしい、と願っています。

来年の7月がそんなスタートになったらいいなあ。

 

 

 







-覚え書き

執筆者:

関連記事

光一さん、アンバサダーに就任!!

記事はこちら。 堂本光一『フォードvsフェラーリ』のアンバサダーに「凄く車好きには心くすぐられる」 これに関する記事はいろいろありましたが、どれも「KinKi Kidsの』堂本光一、としているものばか …

鯉のぼりの川わたし?

こちらです。 毎年見ていたのに、初めて検索してみました。 「川わたし」 西日本特有の『ならわし』らしいです。 が、近年あちこちに広まっているようす、たしかに壮観ではありますね、   個人のお …

ちょっと方向転換・・・

一人暮らしをするマンションをさがしていましたが・・・ ちょっと方向転換しようと思います。 リハビリしてもっと動けるようにならなきゃ。とおもったこと。 もう一つは結局一人では暮らしていく自信がない、と思 …

「行動」には断を下せても「愚痴と文句」には・・・・・??

  手越くんという人はよく知らないので、この「退所」が吉となるのかどうかの判断はできません。 ただ言えることは彼のした「行動」が事務所の処断を促したということです。 もうこれ以上は放置してお …

光一さんと井上さん‼️

    こちらは芦屋山手中学校辺りの桜🌸です。 曇り空ですが咲きはじめています。     ”act guide ”を読み返しながら、光一さんと井 …