覚え書き

事態は時間と共に・・・・。

投稿日:

 

たとえば、松本人志さんの問題。

結局は「時代」の流れと共に様々なことが変わってゆく、ということなのかもしれませんね。

でも、さすがに『戦う』と言っている松本さんに対して、白黒もはっきりしないうちからスポンサー離れ、というのはあまりにも自己保身が過ぎる、というのか、疑問には思いますね。

結局は声の大きさに配慮せざるを得ない、ということなのでしょうか?

声の大きさは『正しい』かどうかという事と比例しませんが。

 

SNSの誹謗中傷に対して法的対応を検討しているそうですが、今のような状況では必要かもしれませんね。

ただし、その基準については判断が難しい気もしています。そもそも「運営」母体は外国ですし。

 

何にしても一時の報道や記事に右往左往せずに、しばらく時間を置くことは必要でしょう。

沈静化することもあるでしょうし、逆もあるでしょうが、「あおり」記事や意見に簡単に同調してしまうことは危険です。

 

 

 

 

ある意味「変わらない」キンキキッズは、その「変わらなさ」が魅力でもあり、今にも通じるパワーにもなっているのかもしれません。

デビューから四半世紀以上が過ぎて、スマップでもなく嵐でもなく「主流」でもなくやってきた歴史がしっかり生きていると思います。

アイドルでもあり、アーティストでもある存在として。

ソロとしてもそれぞれの分野で活躍できるのは素晴らしいこと。

40代半ばの大人として、今後の人生も含めてしっかりと「これから」を考えて欲しいと思っています。

 

2024年がどういう年になるのかわかりませんが、私はまず体力・筋力共にできるだけ鍛えて、せめて無理なく動けるようになりたいと思っています。

ささやかな目標ですが、70代を元気に過ごすためにも頑張らないとね!

さて、博多座公演も明日が千穐楽。

この後は大阪ですね。

観劇はかないませんでしたが来年も再来年もある、と思えば「励み」にもなります。

今度こそチャーリーに会えますように!

もちろんコンサートの光一さんも大歓迎!!!

ワクワク、ドキドキしながらお知らせを待ちましょう!

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

もう夏!?休演日にもいろいろなことが・・・

  この頃、妙に疲れるなあ、と思っていたのですが、やはり暑さのせいのようです。 秋から冬にかけてが昔から好きなのですが、暑いのは苦手です。 できればあまり外にも出たくはない。 まあ、そうも言 …

立秋!?

  「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なった“最強開運日”という4日、羽生結弦選手が入籍発表。 将棋の藤井名人はいよいよ「八冠」に挑戦!! 色々なことが動き出しますね。 そうして季節もまた …

夏日?

梅雨入りしたというのに暑くなってきましたね、 このところインスタの更新もなく 私的には寂しいというか 落ち着いたというか そんな毎日です。   結局、光一さんとしては特にいうこともない、 ま …

2021年になりました!

2021年になりました。 あけましておめでとうございます❗️   堂本光一さん、お誕生日おめでとうございます❗️ (やはりテレビ越しで …

「7月」は・・・

1997年7月は、 キンキデビューの月、 単純に嬉しくて、7月が待ち遠しい毎日でした、 当時、バラエティ番組やドラマが毎日のようにあって、幸せでした。 一番覚えているのは、「LOVE LOVE~」での …