覚え書き

もう11月! あと2か月で光一さんのお誕生日!

投稿日:

2022年も押し迫ってきました。

11月1日は雨。

 

マンション内覧も重ねながら未だに決まらず。

年内に引越しはしたいのですが、さあどうなることか・・・・。

ふらつきと足の痛みがもう少し改善されないと、生活が不安です。

 

できるだけ一人で頑張りたいけれども、万が一ヘルパーさんが必要となる場合も

考えておきたい。

 

また転倒したら危険ですし。

やはり古い木造では階段やトイレの位置も気になるし、使い勝手がよくない。

たぶん夫や息子はヘルパーさんに気を遣うのでそこも気になる。

 

お互いのストレスのない範囲で生活できたらいいなあ、と思っています。

 

自分としては、体力をつけて自力で生活できるようになるのが望ましいけれども。

まだまだ、長時間歩くのはしんどいので。

少しづつ時間を延ばしてはいるのですが。

 

片付けももう少ししておきたい。

今のうちなら自分のやる気と体力があるので。

 

結局大事なのは「やる気」ですよね。

「その気」になればできる気がする。

少しだけ葉が残った木。

 

春になればまたあたらしい葉が!

 

年々歳々人同じからず・・・・

??

これってこういう時に使うのかな??

 

六甲山は今日も変わらず。

六甲の山並みと甲山が好き!

芦屋からも西宮夙川あたりからもよく見えます。

 

 

・・・・しかし、ジャニーズ事務所もいろいろありそうですね。

わたしはジャニーさんが亡くなったときからもう「ジャニーズ事務所」は終わり

と思っていますが・・・・。

ジャニーさんがいない以上、もう無理な気がしています。

 

滝沢くんはよく頑張りましたよ。

 

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

今年もあと20日・・・

師走になって寒さがさらにきびしくなったそうで・・・。 確かに寒くなりましたが、今年中に、と思っていたことがなかなか片付かず なんだか気持ちばかりが焦る師走です。 まあ考えてみれば光一さんのソロコンに参 …

学べる楽しさと嬉しさ!!これこそ『ファン』の醍醐味ですね!!

  何の脈絡もなく不意に脳内に響く「SHOCK」のセリフ。 それが、(なんでしょうね) 光一さんのセリフの素晴らしい説得力。 私よりもはるかに年下なのに、いつも教えられ、学ばせてくれることば …

晴れたので・・・。

散歩に出かけました。 寒いかと思ったのですが、そうでもなく上着なしで散歩。 実は昨日、冬物を少し出したところ。そういうところは昔から気が早いのです。   で、最近気づいたのですが、どうも集中 …

休演日に・・・・

22日土曜日の2回公演が終了しました。 大澄賢也さんのツイート。 ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎   「ナイツテイル」2回公演 今日も沢山のお客様に見に来て頂 …

もうすぐ「立冬」

なんだか他のことにばかりに気持ちが行っているうちに、もうすぐ「立冬」です。 なんだったのでしょうね、今までの期間というのは・・・。 私ももっと落ち着いて過ごすべきだったなあ、と今更ながら反省しています …