覚え書き

3月「啓蟄」です。

投稿日:

 

二十四節気では「啓蟄」

啓蟄

虫たちが冬ごもりから目覚める頃です。

もう3月。

春が近づいている割には寒いです。一時雪がちらつくほど。

 

そういえば今日は「ひな祭り」

我が家には息子しかいないのですっかり縁がなくなりました。

雛飾りも最近のモノは見ていなくて。お内裏様とお雛様にも、いろいろなバージョンがあるのだろうなあと思っています。

 

3月というのは旅立ちというよりも、それを決意する時期かもしれませんね。

あちらの「退所」は3月末ですから、まずはそれをしっかり見届けたい気持ち。

そのあとでないと落ち着きませんから。

 

で、そのあとは光一さんが考えればいい、と思っています。

まあ今年は「SHOCK」の舞台がありますから光一さんは忙しいでしょうが。

 

私は「リハビリ」に努めながら体力作り。

焦らずにやっていくつもりです。

 

この頃テレビの前に座るという習慣がすっかりなくなり、パソコンの前で過ごしています。

それもいいのか悪いのかわかりませんけれど、時間は自分のモノという気にはなりますね。

自分で一日の過ごし方を調節できるのは嬉しいです。

しかし昔読んでいたブログが、もう更新されていなかったりするとちょっと悲しい・・・。

でも、個人のブログというのはそれでいいのかもしれませんね。

気ままに始めて、気ままに終わる、その自由さがいいのかも。

私は自分の記憶が怪しいので、ほぼ日記代わりに書いてますけど。

そんなブログでも読んでくださる方に感謝です。

さあ、そろそろ春らしくなるのでしょうか??

 

【追記】

こんな記事を読みました。

STARTO ENTERTAINMENTが開幕ライブ 4月10日・東京D、5月29、30日・京セラDに12組出演決定

この記事で各グループのコメントもみられます。彼らはこのままこの会社でやってゆくのでしょう。

キンキは「スケジュール」の都合で参加しないとか。もちろん「SHOCK」がありますからね。

新たな「会社」がまったくわかりませんが、私には判断ができないので光一さんの判断待ちです。

自分で決めた道ならただ進むだけ。

ファンの皆さんも頑張ってください!

 

 

 







-覚え書き
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

「家事ヤロウ」 あれから20年以上。

「家事ヤロウ」の映像を送っていただきました。 中丸くんの思い出話です。 もう、あれから20年以上。 KAT-TUNとは、たしかNHKでの共演で昔話をしていましたね、 反省しきりでしたが、あれからKAT …

新会社の概要が『一応』明らかになったことで・・・。

  少なくとも出版界では歓迎のよう。 STARTO社設立に安堵する出版業界 非ジャニーズ表紙で「売り上げ落ちた」 ↑関連記事。 表紙が旧ジャニーズではないと売れないようで。 まあファンは表紙 …

様々な「絶景」がおもしろい!!そうして、とても嬉しいツイート発見!

  このところ世界の「絶景」ばかりアマゾンプライムビデオで見ています。   地球は美しいですね。 まあ私自身がそこへ行きたいとは思いませんが・・・。 画像で見るだけで十分。 &nb …

「満員の帝劇」に胸熱❗️

帝劇は初日から満員だったようですね。 座長が満員の劇場を見た、というだけで、なんだか幸せです。 例えばこんな記事があります。 “帝劇キング”堂本光一 1年8カ月ぶり満員観客魅了「愛をお届けできたら」 …

Instagram!!

  これが更新されていました。 光一さんのストーリーズです。 これはどこかの記事にあった「花吹雪」に飛び込んだ図?     ラジオは今回は二人だったようでパスです。 いろ …