ラジオ

9/30 光一さんのラジオ

投稿日:

30日は15時からの公演。

「おやつ公演」を、まだときどきツイッターで見ます。

ずいぶん減ったとは思うのですが・・・残念です。

この言葉を選択するときの気持ちがよくわかりません。

ただ「3時」だから、と単純に思っているとしても・・・・。

それを使うときに、何の躊躇もないのだろうか?

意味合いとか、受け取られ方とか、何も意識しないのだろうか?

自分が考えすぎなのか?

とも思いますが。

 

やはりカンパニーへのリスペクトが感じられない、と私は思います。

 

 

 

そんな15時からの公演があって、今日10月1日は梅芸2度目の「休演日」

もう10月ですね!(ちょっと悲しく、ちょっと寂しい)

今回は休めるのでしょうか。

あと4日。

しかも千穐楽に2公演というのは今までに無かったことです。

「打ち上げ」を昨日したのかしら?と思ったり。

この休演日みなさんで以前のように「温泉旅行」にでも行ってゆっくりできればいいのに、と思ったり。

 

何か情報が出てくるのを待ちましょう!

 

 

さて、光一さんのラジオです。

筋トレ。

鏡で今の自分を知ることが大事、ここからどこへ向かうのか理想を描けばそちらに行ける、と。

今どこを鍛えているのかを意識することが大事だそうですよ。

 

「ボディタッチ」をどう思いますか?

身も蓋もなく「人による」との答え。

まあ、確かに「人」次第でセクハラにもなりますしね。これ、光一さんの言うように正論だろうと思います。

「関西人」は異性に対して面白いかどうかを重視するのか?

・・・まあ、それも「人」による。

 

でもこれって、一般論を知りたいわけで、「人」によると言われるとそれはその通り。

まあ、どうでもいい、ということでしょうか。

 

 

「俺ファン」のコーナー。

みんなが嫌い、と光一さんは言いますが、それってかなりの勘違い。

ファンの気持ちは伝わっているのだろうか?

こういう時、ちょっと心配になります。

 

『F1脳』で考えるのは効率。

無駄を排除してエネルギー効率を考えるそうです。

無駄なことはいっぱいあるけれども、いらんエネルギーこそが贅沢。

無駄ではあっても、

生きる希望ともなるのが「エンタテイメント」

必要ではないかもしれないけれども、そういう「ムダ」こそが人生の贅沢。

・・・・ですね!

でも、、やっぱり自分にとっては「必要」だなあ、と思います。

 

歌は「やめないでPURE」

久しぶりに聴きました。好きでしたね、この曲!

光一さんのラジオはこちら。

どんなもんヤ

 

 







-ラジオ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光一さんのラジオ 5/10 『Tik Tik Tik』が聴ける!!

いつも録音を送ってくれるお友達が体調不良から回復。 おめでとうございます!! で、久々の光一さんのラジオです。 今回はなんと珍しく初回限定版Bの「Tik Tik Tik」が聴けます。 YOSHIEさん …

「会見」と光一さんのラジオ 10/2

  会見にジュリーさんは出てきませんでしたね、 タレントを表に出して自分は隠れるというやり方は昔と同じ。 責任者としてこれでいいのか!と言う思いは消えません。つまりは体質は変わらない・・・。 …

光一さんのラジオ 3/20

楽屋からの収録らしいです。 ジンクスについて。 良くないことを感じて言ってしまうことがある。 スタッフからはあまり言わんといて、と言われる。   ただ靴は右から履きたい。   秋元 …

光一さんのラジオ 7/19

夏がきましたね! 横浜コンも開催されそうで嬉しいです。 ま、オリンピックはどうなるのでしょうね?もう最悪の展開・・・・   さて、ラジオです。 コンサートの「照明」について。   …

光一さんのラジオ 5/13 「令和」のラジオ?

3月の「SHOCK」千穐楽のあと、みんなで打ち上げをした、という話からスタート。 (・・・・なんだか光一さんの声質が違ったように聞こえるのはなぜでしょう?)   4月1日の「令和」発表時には …