覚え書き

景色は変わっても、たぶん【本質】は変わらない!!

投稿日:

⇑は今日の六甲山。

空に雲が多く、やや霞んでいます。

どんな天候でも山の姿は変わらないけれども、「見え方」は様々に違います。

ただ、どんな風に、何を見せるか、

そこに『堂本光一』としての在り方が問われるのでしょう。

 

 

舞台の座長として「コウイチ」を生き、演出家としてキャストをより生かす方法を考える、肉体を駆使して全力のパフォーマンスを見せる、それが『Endless SHOCK』の堂本光一。

 

でも、グループは一人ではなく他のメンバーがいる以上、思うようにはできない。

 

SHOCKカンパニーは、座長の元に集まった『覚悟』のメンバーだけれども。

Gは残念ながらそうではないので。

 

充分なパフォーマンスができないなら、もう辞めればいい、と思うけれども、Gを続ける理由があるのかもしれない、とも思ったり。

 

ジャニーズの基本がセルフプロデュースなら、百歩譲って今の、あるいは今後の「KinKi」の見せ方を、あちらにできる範囲で模索しているのかもしれません。

 

ただし、そんなものはちっとも見たくないですが。

 

 

あえて言えば、素材をどのように見せるか、その方法を素材によって考える、という基本的な姿勢は変わらないと言えるのかもしれませんね。「演出家目線」というものでしょうか。

 

さらに言えば、求めるファンに応える、という意味もあるのかもしれません。

 

実際、キンキを求めるファンが多いらしいし。

パフォーマンスなどどうでもよくて、ただキンキがそこにいればいいようで。

(光一さんの悪口を散々言いながらキンキが見たい、という心理は不可解ですが)

 

 

・・・自身のファンは後回し?

 

 

どういう「堂本光一」を今後見せてゆくのか?

 

結局、全力を尽くせる場でなければ、自身が満足できないのでは?と思います。

 

 

そんな「全力」の舞台の記事の展示会が開かれるそうです。

詳しくはこちら。

堂本光一「Endless SHOCK」20年スポーツ紙で振り返る パネル展開催

 

 

これもある意味、ジャニーズ事務所の「戦略」とも思われますが、「SHOCK」20年の歴史は間違いなく光一さんの歴史です。

むしろKinKiの歴史以上に『堂本光一』を支えてきた歴史でしょう。

そう考えれば、今後どこに軸を置くのか、明らかであるように思われます。

 

メンバー『二人』で作るべき『グループ』はもう失われています。一人に合わせるしかないなら、もう『グループ』とは言えないでしょう。

 

あれもこれも追いかける時間はありません。

 

今後の時間を何に費やすのか?

真剣に考えて欲しいと願っています。

 

・・・もちろん「ソロコン」も。

いえ、「ソロコン」こそを熱望しています!!

 

『堂本光一』の最高のパフォーマンスが見られる場が「ソロコン」ですから。

 

もう十分に「ソロファン」を待たせたのではありませんか?







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「報道」・・・

この頃、訃報をよく見ます。 小澤征爾さんもそうです。80代90代の方が多いけれども。人それぞれ。 そうして「死」についてはあまり人と話せない・・・。 そもそもあまり話題にしたくないし、せっかくなら楽し …

変わるもの、変わらないもの。

こちらは満開になった、光一さんが通った中学近くの桜。 中学校は校舎建て替え、近辺の建物もかなり変わってしまいました。 光一さんが居たころからもう25年が過ぎて、おそらく光一さんの思い出の光景はあまり残 …

Instagram更新!拓郎さんの「愛」!!

こちらです。 吉田拓郎さん6月29日リリースのアルバム 「ah-面白かった」 サンプルを頂きました 音楽活動のラストと仰っていますが そんな大事なアルバムの題字を書かせて頂き 本当に俺なんかで、こんな …

結局は・・・?

  私はジャニーズ事務所が嫌いですが、ますます嫌になりました。 こちら。 《ジャニーズ性加害問題》ジュリー氏「代表取締役残留」は相続税支払い免除のためだった 国税庁関係者は「被害者やファンを …

マスク、どうします??

  先週梅田で会った友人は東京で看護の仕事をしています。 彼女の話では、コロナ感染者は全然減っていないそうで。 逆に最近忙しくて大変だそうです、 この頃のニュースでも感染者数とか発表されない …