覚え書き

「未来」が見えない・・・・・!?

投稿日:

今週のTV誌の表紙はKinKiのようで。

本屋さんでチラッと見ました。

まあ新曲発売の週なので仕方ないかも。

ただこの写真はどこかで見た・・・・と思ったら、ジャニーズWEBのKinKiの写真でしたね。

この時期だけに、新たに写真撮影をして、というわけではなく、ある意味淡々としているのでしょうか?

中身は読んでいないので知りませんが。

 

 

手越くんの退所も明らかになり、NEWSはとうとう3人に。

この手越くんの後に番組に誰を入れるかで、ジャニーズ事務所と日テレが話し合い中だとか・・・・。

まあ、どうでもいいようなことなのですが、ちょっと興味深いのは、日テレが希望しているのが平野紫耀くんと中島健人くんだとか。

この二人が人気がある、ということ?

ジャニーズ事務所にとっては『将来の事務所の看板候補』なのだそうで。

少しは知識を増やしておこうか、と思っただけなのですが。

この二人は名前を覚えておくべきらしいですね。

 

 

まあ、それはともかく、KinKiの新曲は前回、前々回の曲(なんでしたっけ?よく知らないけれども。)よりも売れているらしい。

これだからKinKiファンは理解できません。

何を求めているのか。意味不明。

さらに言えば、KinKiがどこへ行くのかも不明。

 

 

こういうことではなく、今日見た「俳優さんたちの映画」について感想を書きたかったのです。

ニュースの一こまだったでしょうか。

俳優さんもスタッフさんも、まったくのノーギャラで集まったらしいのですが、「2メートルのソーシャルディスタンス」を保ってマスクをつけて。

この状態で、「野外で」稽古をして、10分ほどの「動画」を作成。

今の「仕事」のない状況に危機感を持った人たちが集まって「演劇」の存在を残しておきたかった、ということのようですが・・・。

 

たしかに、稽古場にしても「密」の状態が避けられず、「SHOCK」では集団の殺陣もあって、2メートル間隔を保てるとも思えません。飛沫も飛ぶでしょうし。

そういう状態を『避けて』そもそも舞台は成り立つのか?

光一さんの言う「新しいコンテンツ」は可能なのか?

「with  コロナ」と言い、「after コロナ」と言いますが、そこに、参加することすら厳しいジャンルもあるのではないか。

そう思うと、「未来」の姿はなかなか見えず、今年、中止になった上演予定の演目を眺めながら、これがいつ見られるのか、とため息が出ます。

ライブハウスも劇場も、観客側からというよりも、舞台側から見た時に、どんなパフォーマンスが可能なのか、なかなか見えてきません。

当面は『過去の映像』しかないのでは?と思います。

再開できる分野と、再開への道すら見えない分野があって、次第にそれが見えてきた気がします。

まだまだ『第2波』も予測される中で、どんな社会ができてゆくのか?

特に「演劇」はどうなってゆくのか?

今、光一さんはどう考えているのだろうか?

 

博多座、梅芸、帝劇、またここで「SHOCK」は観られるのでしょうか?

妙に肌寒い6月は、ちょっと悲観的。

 

 

 







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:

関連記事

3月も半ば過ぎ、ワクワクが広がってきましたね!

Instagramの更新も楽しみです。 もう稽古も始まっているでしょうし。 「プログラム」作成やそのたいろいろ。 準備も大変でしょうが、本編とスピンオフが見られる帝劇、うれしいですね! まあ自分の目で …

退院❗️

なんと! やっと退院! 二カ月もの入院でした、 ほぼ夏中。 もう九月、博多座公演がもうすぐはじまります。 これからが光一さんのソロの季節。 久々のSHOCK本編! かつグループ活動もこれで一区切り。 …

紫陽花がそろそろ満開・・・

今日は久しぶりに歩きました。 先日から足が痛かったのでしばらく休んでいたのですが、さすがに休みすぎたと思い、歩くことにしました。 紫陽花がいい感じに満開で、色とりどり。 暑すぎず、雨も降っていないので …

「自粛」は・・・。そして「Instagram」更新!

3月29日、日曜日。 外出自粛のお願い、がアナウンスされていますね。 昨日は(兵庫県は)雨でしたので、その影響もあったと思われます。 外出している人が少ない印象でした。   ま、私は昨日も今 …

コロナ「後遺症」について。

思うことはいろいろありますが、年末年始は、元気に過ごしたいものです。 このところのコロナ感染者の数が半端でなく、政府の対応の遅れにも腹がたちますが、やはり基本は個人の判断と努力でしょう、と思うわけです …