覚え書き

Twitterで振り返る『ナイツテイルシンフォニックコンサート』

投稿日:

猛暑です!!

このところ夏バテ気味で、8月生まれで夏には強いと思っていた自信がガラガラと崩壊。

でようやくTwitterで13日までの「ナイツテイルコンサート」を振り返っています。

みなさんのつぶやきやキャストの方のブログを拝見して、まず思ったのがこの作品への愛情。

世界初演の舞台を作り上げたメンバーの繋がりと、信頼。

なにより、そんなキャストさんに囲まれた光一さんの幸せと喜び。

そういうものが2年ぶりのステージにも溢れていて、コロナ禍の時期にもかかわらず楽しそうな素敵な舞台になっていて。

また舞台を観る観客の皆さんのマナーと心遣いがそういう舞台を支えていることもはっきりとわかって。

もう二重の意味で嬉しいのでした。

 

ニュースではタレントさんの感染の話題もあり、様々な場所での「クラスター」の発生もあって、厳しい状況ではありますが、明日18日からはオペラシティでのコンサート。

 

22日まで何とか無事に終わりますようにと祈っています。

 

Instagramでの『小出し』も楽しみにしています。

 

Twitterで皆さんの感想を追いかけながら、幸せな時間を過ごしたいものです。

 

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

小雪舞い散る・・・・

今日は寒くて朝から時々雪が舞う一日でした。   友人の勧めで障害保険に加入しました、いつも何かあった時には保険に加入していなくて。 障害保険なら怪我の保証があるようで加入することにしました。 …

「素朴な疑問」と「えっ、当日販売?」

  「ナイツテイル」のプレビュー公演まで1週間を切りましたね。 「世界初」の舞台がどんなものになるのか、ワクワクしながら注目しています。 光一さんも通し稽古を経て、手応えを掴んでいるのではな …

かつての「ジャニーズ事務所」はなくなって・・・。

独立した人もいれば、もう忖度もなく厳しい状況になって・・・ 昔、恵まれていた分、守られることもなくなって、すべては自己責任・・・。 まあ、もう「大人」でもありますから、何とか道を切り開いていくしかない …

「報道」・・・

この頃、訃報をよく見ます。 小澤征爾さんもそうです。80代90代の方が多いけれども。人それぞれ。 そうして「死」についてはあまり人と話せない・・・。 そもそもあまり話題にしたくないし、せっかくなら楽し …

24時間テレビ。

  24時間テレビでの記憶といえば・・・・。 キンキが総合司会をした1997年。デビューの年ですよね。 「硝子の少年」の歌唱や、TOKIOのマラソン。「お手紙」や光一さんのドラマ「勇気という …