本・雑誌・記事

「少年隊」に感謝!!

投稿日:

20日夜に語った光一さんの言葉が記事になっていますね。

こちら。

堂本光一「今の自分いなかった」少年隊に感謝の思い

 

一部を抜粋します。⇓

夜公演のカーテンコールで「『SHOCK』の原点は少年隊『PLAYZONE』。事務所に入る前から『PLAYZONE』を見てミュージカルに憧れ、少年隊がいなければ『SHOCK』も、今の自分もいなかった」と明かした。「これからも追い続けたい偉大な先輩です。『PLAYZONE』のDVDは、『SHOCK』の履修科目にしようかな」と笑った。

 

光一さんにとってはまさに「原点」

「ミュージカルをやりたい!」と言っていた留加の頃を思い出します。

あれから長い年月が過ぎましたが、あの頃の気持ちは変わらず、今の光一さんができているのですね。

その根底には『少年隊』への強いリスペクトがあったのだなあ、と改めて思います。

日々の努力を欠かさない東山さん、錦織さんの「理想のダンス」、初期の「SHOCK」でお世話になった植草さん。

それぞれの先輩の影響を受けて今の光一さんが存在しています。

 

 

そうしてまだこれからも「追い続けたい」と。

きっとその先には光一さんの目指す『錦織さんのダンス』があるのでしょうね。

 

光一さんの「ソロコン」で、それが観られる日を待っています!

 

 

「少年隊」のみなさま。

お疲れ様でした。

今後の皆様のそれぞれの分野でのご活躍をお祈りしています!

 

 

☝ こちらは兵庫・甲山 (山頂が丸い山です)と秋らしくなった空。

少し雲はありますが視界は良好。

素敵な未来に向かって歩んでください!

 







-本・雑誌・記事
-, , ,

執筆者:

関連記事

AERAにみる光一さんの気持ち⁉️

AERA3月14日号のKinkiインタビューが、スマートニュースで紹介されていました。   その中での光一さんの発言がこちら。 以下引用です   光一:僕はKinKiに「こうしたい …

「深堀り」?は嬉しいですか?

  どうもこの頃の記事は・・・、まあネットを見ているからでしょうが。 しょうもない、と思うものが目立ちます。   やれ「澤瀉屋の復讐劇」だとかなんだとか。 安っぽい週刊誌みたいで悲 …

ロックな皆さんのグループ!!

もう皆さんいい大人なのにこのチャレンジ精神がすごいと思います。 確かに、まあ年齢的にも今がいい時なのかも・・・。 それぞれが「プロ」ですから。 こういう方たちのグループ結成はやはり注目したいですね! …

光一×竜也のトーク!?

記事はこちら。 ヒューマン】堂本光一×上田竜也で激論SHOCK!挑戦が切り開いた21年目の可能性(前半) 光一さんのこの発言、 『誰が見たってちょっとガラが悪いけど、少しおちゃめだったり、そういう部分 …

少しずつ明らかになってゆく嬉しさと・・・・。

今日はこんな記事。 堂本光一「Endless SHOCK」スピンオフ版でうれしい“誤算” シリーズ“醍醐味”にゴーサイン! 2020年9月18日 05時00分 とくに、 『描いたのは主人公コウイチの死 …