覚え書き

色付く頃

投稿日:2020-10-27 更新日:

そろそろ10月も終わり。

どこかに遠出するでもなく、あっという間の年末です。

幸い家族は健康で過ごしてきましたが、極めて狭い範囲で暮らしてきました。

それでも、Instagramや、映像配信で、かなり慰められました。

舞台の成功も、この時期としては、奇跡的。

感染防止の制約が多いなかで、光一さんはじめみなさんが努力された結果ですね。

やはり、舞台に行きたかったですし、ソロコンも来年こそは、と期待しています。

あと三年はかかる、というお医者さんもいらっしゃいますし、先のことはわかりません。

それでも、なんとか希望を持って暮らしていきたいものです。

来年は舞台に行くぞ❗️







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:

関連記事

「劇場クラスター」の意味するものは『移動』の危険?

  このところ、『劇場クラスター』があちこちで取り上げられていますが、私が一番納得できたのがこちらの記事です。 山本裕典らの“劇場クラスター”、尾上松緑の大激怒に納得「東京舞台の恐怖」 &n …

「未来」が見えない・・・・・!?

今週のTV誌の表紙はKinKiのようで。 本屋さんでチラッと見ました。 まあ新曲発売の週なので仕方ないかも。 ただこの写真はどこかで見た・・・・と思ったら、ジャニーズWEBのKinKiの写真でしたね。 …

脳内再生が止まらない!!

昨日の舞台の光一さんの歌声が脳内で自然にリピート!!!   なんでしょうね?   三年前は井上さんの素敵な高音ばかりが印象に残っていて。   歌唱という点で、やはり井上さ …

見たいものは?

2020年1月2日。 朝の景色です。 美しい青空です‼️ 六甲の山並みも美しい‼️ ちょっと雲がかかって見えない所もあります。 いつも変わらずに …

光一さんの真骨頂「keep fighting」

もうこの言葉がこびりついてしまいました。 ”keep fighting” まさに「闘う王子」に相応しい言葉。 かつて拓郎さんがおっしゃった「闘う王子」は、光一さんをみごとに言い表わしている …