覚え書き

久々の梅田で、偶然の出会い!・・・と改めて「日経エンタ」

投稿日:

実に一年半ぶりくらいの梅田。

ちょっと興味のある講習に参加してきました。

帰りのエレベーターで一緒になったひとと話が弾んで、LINEの交換をしたのですが、私のは光一さんの写真がまずあるので、其れを見た彼女が光一さんファンであることがわかってテンションアップ。

久しぶりにこういう出会いがあって嬉しかったです。

 

 

さて、日経エンタですが。

新アルバムを巡って、光一さんが楽しかったというだけでなく、かなり大きな刺激をもらったこともわかりました。

 

また、こういうソロ活動に対しては、基本、受け身であって要望には(できれば)応えたい、という気持ちであることも、まあ以前からわかってはいました。

 

さらに「6年後には48歳、その年齢の自分を人に見てもらいたい、と思えるかどうか?」

こういう問いに対しては、ファンとしては、かなり微妙だな、と正直思いましたね。

 

光一さんは、仕事には手を抜きませんし、コンサートの構成も緻密に考え、常にファンの予想の斜め上を当たり前のように飛び越えてきました。

 

今年のコンサートが楽しみですし、それを待つ「今」も幸せです。

 

・・・・ただね、もし「次」が6年後?もしくはそれ以上の時間が経ったあとかもしれない、と思うと、かなりしんどいな、と思うのですよね。

 

たとえば田原俊彦さんは、もう還暦だそうですが、毎年コンサートをされているそうで。

まだまだ踊れるらしいです。

 

でも光一さんの場合はちょっと違う気がするのですよ。

毎年踊り続けて欲しい、というのとはね、

 

私は舞台俳優としての光一さんが好きですし、ソロコンサートの光一さんも大好きです。

 

でも、そう思う一方で、「長い間、おつかれさまです」という気持ちにもなるのです。

 

光一さん次第ですが、そろそろ家庭を持って欲しいと思いますし、「アイドル」でなくていい、とも思います。

 

それは、私自身の年齢による考え方の変化かもしれませんね。

こうあるべき、とか、こうあって欲しい、とかいうことよりも、もっと自然体でいい、と思うのです。

 

そうはいっても、今年のソロコンを見たら、「次」をみたくなるのかもしれませんが・・・。

 

 

 

 

 

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

こんなツイートを発見!!

”光一さんに惚れたのは顔だろうとよく言われますが、違うんだよね… 光一さんは昔から決して上手とは言えないぐらいの事や最初から出来なかった事などを、凄まじい吸収力と努力により上手になっていく …

「隣のお兄さん」をプレミアム配信のアフタートークで確認!!

「隣のお兄さん」が気になって、有料のLINEプレミアム配信に加入してしまいました。 今まで無料すら放置だったのに・・・・。 なんというか・・・・まあ、光一さんファンでございます。   &nb …

師走になると・・・

  12月になると「年の瀬」を感じますね。 今月はKinKiのグループ活動なのでしょうか?光一さんも準備で大変でしょう。 「スーパーヴァイザー」もほどほどにして、博多座、大阪での「チャリチョ …

パンちゃんのお誕生日!

なんとなくツイッターをみていたら 今日はパンちゃんのお誕生日なんですか⁉️ 13回目ですって!!   今年のお正月はテレビをほとんど見ず Amazon prime …

脳内再生は「ナイツテイル」メドレー‼️

この頃無意識に脳内で再生しているのは「ナイツテイル」メドレー。 「宿敵が〜」ばかりでなく、乾杯の歌などが次々に脳内で再生されます。 これはSONGSのお陰ですね。 本当にありがたいです。   …