覚え書き

期日前投票。

投稿日:

 

初めて『期日前投票』にいってきました。

昨日は雨だったので・・・

投票そのものにあまり行かないのに、友人とお茶したついで、です。

選挙にはあまり燃えませんね。

魅力的な政党がないし、魅力的な政治家もいない・・・・。

ただ議席数は多すぎると思っています。

 

そんなに大勢の議員が必要ですか?といつも思います。

もっと「小さい」政府でいいですし、小さい議会でいいいです。

 

政治報酬で暮らすのではなく、ボランティアで議員をするべきだ。とも思います。

そういう事から政治が堕落したのではないでしょうか?

 

(まあそれはともかく、友人が本宮さんのお名前を知っているのにビックリ!

もしかして知らなかったのは私だけ?)

 

行きつくところが「多数決」

これを難しい、ととるのか、へっ!所詮衆愚政治さ、と開き直るのか・・・

根底に「現状をよくする」ための視線がないとねえ。

 

たまには政治を考えるのもいいかな、と思います。

まあ、たまには、ですが。

 

世界はやはり動いていて、未来が明るいとは思えない。

 

はるかな時が過ぎて、人類の後継者となるのは何でしょうね

 

遥かすぎる未来を夢想しても何も見えない・・・・

 

結局は自分の無力さがわかるだけ。

 

せめて自分の時間だけは何か意味あることに使いたいものですが。

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

まだまだ『千穐楽』‼️

カテコでの美波里さんの言葉。 「このSHOCKという作品をこよなく愛するお客さんで満員な舞台に立たせて頂いて。NYDを光一さんと2ヶ月踊り、5歳若返りました!足もすごく上がるようになりました!これから …

春霞❓

穏やかな春らしい朝の関西です 春霞というのは春の季語ですね   かすんで遠くの景色が見えにくくなることを指します こんな感じ 霞む甲山です。 花は色鮮やか❗️ 光 …

「道」は険しくとも。

このところ、少し気温がさがったような・・・・。 光一さんの博多公演も順調の様子で安心しました。 皆さんのレポを「X」で拝見。気になるところもありますが、結果無事終演ならOK。 やはり9月ですね。 しか …

もうすぐ「立冬」

なんだか他のことにばかりに気持ちが行っているうちに、もうすぐ「立冬」です。 なんだったのでしょうね、今までの期間というのは・・・。 私ももっと落ち着いて過ごすべきだったなあ、と今更ながら反省しています …

コロナ「後遺症」について。

思うことはいろいろありますが、年末年始は、元気に過ごしたいものです。 このところのコロナ感染者の数が半端でなく、政府の対応の遅れにも腹がたちますが、やはり基本は個人の判断と努力でしょう、と思うわけです …