本・雑誌・記事

井上芳雄さんの語る光一さん!

投稿日:

こちらは中止が決まる前の記事ですが今度の再演についての井上さんの思いがたくさん詰まっていて何度も読んでしまいました。

 

堂本光一君と一緒に居眠り 安心感と刺激

特に2ページ目。

長くなりますが引用します。

「光一君とは、久しぶりに作品で一緒になり、取材を受けたりすると、やっぱり安心感や安定感があって、刺激も受けます。光一君は稽古と同時進行で、ソロのコンサートツアーがあり、9月から帝劇で上演される『DREAM BOYS』というジャニーズの後輩たちの舞台の演出もしていました。この3年で状況が変わり、すごく忙しくなっているので大変だと思うのですが、それを生き生きとやっていて、すごいなと感心します。『ナイツ・テイル』の稽古は相変わらず本気で臨むので、夕方になると僕たち2人とも疲れて、居眠りしたりするのは今回の再演ならではの現象かな(笑)。ほかのキャストの方もみんなすごくいい雰囲気なので、『ナイツ・テイル』が戻ってきたという感じがします。 光一君は演出もやっているから、動きにしてもすごく考えながらやるし、周りの全体を見て、その役柄にはこっちのほうが合っているんじゃないかといった話もします。僕は基本的に自分のことしか分からないので、視点が全然違っているとあらためて思います。それと、『SHOCK』がそうであるように、再演を重ねることに慣れているというか、深めていくのが得意なんだなと。僕は毎回あえて忘れてしまうところがあるのですが、光一君はポイントをちゃんと覚えています。歌も踊りもできるし、お芝居もずっとやっているからミュージカル俳優として必要な技術をすべて持っていて、さらに演出もやるので、すべての要素が物語のためにあるという方向性がはっきりしています。その上で、圧倒的に「華」があるのが光一君の特徴です。こればかりは努力でどうにかなるものではなくて、やっぱりスターなんですね。今回の新曲は、1人で歌い踊るのですが、それって成立させるのがすごく難しいことで、華があるからこそ成り立つ場面です。その一方で、舞台に立つ直前まで「できるかな」とか「心配だな」とか、ずっと弱音を吐いているので、そこのギャップが人としてチャーミングなところでもあります。」

 

 

まだ今後がどうなるかわかりませんが3年ぶりの共演が叶ったというだけで幸せな気持ちになります。

 

もっともっとお二人の共演がみたいです!

 

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

素敵な記事を教えていただきました!

こちらです。 社会の危機に底力発揮する堂本光一、「SHOCK」再生へのアイデア次々実現 昨日、この記事を教えていただいてから、考えていました。   もうね、「硝子の窓ふき」から「家のかたまり …

「BEST STAGE」は梅芸ゲネプロも?・・・そして思うこと。 

さて、「BEST STAGE」もチェックです。 こちらは梅芸でのゲネプロのレポが載っていますね。 「将来舞台に関わることになるかもしれない学生さんたち」(大阪芸術大学舞台芸術学部)を招待したそうで、歌 …

TV誌のレポと写真!

このところバタバタで情報に疎くなっているなあと自覚もしているので、書店でTV誌を少し見てみました。   舞台のレポと写真を発見。 特に写真! ピアノの鍵盤の上に隠れた? なんのこっちゃ ? …

いろいろな「ニュース」でもうお腹いっぱい!

  誰が結婚とか、もういろいろ。 誰としてもいいじゃない?と思いますね、まあ余計なお世話、 ただ元ジャニーズの人たちがここにきて発表するのは「ちょうどいい時期」とも言えそうで。 いいタイミン …

キンキのコンサート・・・2024年の始まりは・・・。

  この頃タレントのロマンスの話があちこちで出ていますね。「火消し」という説もありますが。 まあ、今がある意味「チャンス」なのか、とも思います。   45歳になった光一さんはどうな …