本・雑誌・記事

こんな記事も発見!

投稿日:

こちら。

堂本光一「SHOCK」“階段落ち”2年ぶりに魅せた 22段「あぁ、あの痛みだ」

22段、高さ4・84メートルの階段を転げ落ちる名物の「階段落ち」。帝劇で本編の映画作品を無観客撮影した2020年3月以来2年ぶりの敢行で、迫力のパフォーマンスを披露した光一は「ブランクはなかった。すんなり落ちられてるので。まだまだ落ちられます。久しぶりの感覚でした。『あぁ、あの痛みだ』って」と心地よさそうに振り返った。」

まさにドMでございます。

「本編をやっていないと感じることのない気持ちや感情が出てきて、『SHOCK』の世界にものすごく入らせていただいた」

↑勝利くんもこう言っていてやはり本編を経験してこそのEternalかもしれませんね。

さまざまな情報が飛び交う昨今、いま、エンタメに何ができるのか?

疑問もあります。

でも、だからこそ、当たり前の、普通の世界も必要ではないか?

それがあるから、異常さがわかる。

恐ろしさがわかる。

人の尊厳を失わないように、人のやさしさを忘れないように。

願うことしかできないけれども、それは無駄ではないと信じたい。

舞台の開幕を待つ気持ちは、同時に普通の日常を待つ気持ちでもあって。

 

そこで頑張るカンパニーに幸多かれといのります

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

時には嬉しいこともあるけれど・・・でも・・・。

  こちらです。 映画『キングダム』シリーズ4作目制作決定 山崎賢人&吉沢亮「キングダムは終わらない!」   最近見に行った唯一の映画。早く続編が観たかったのでこの発表は嬉しかった …

no image

27日発売の演劇雑誌「act guide」表紙‼️

創刊号の表紙が光一さんとあっては、手元に置きたくなります。 しかも、『SHOCK』観劇後の井上芳雄さんとの対談⁉️ 保存版ですね! 明日は本屋さんに走らなくては!! &nb …

舞台誌 ロングヘアの光一さんです!

BESTSTAGE Stage fan STAGE SQUARE の3月号が書店に並んでいます。 この時期の舞台誌はもちろん光一さんが表紙。 ロングヘアの光一さんが並んでいて書店のこの一角が光っていま …

読売新聞 『週刊エンタメ』・・・と「一般販売」・・・。 

まずは読売新聞11日朝刊の「週刊エンタメ」の記事です。 20年を迎えた「Endless SHOCK」についての記事ですね。 特にここが嬉しかったです。 「初演から全席完売のミュージカルは他にない。上演 …

光一さんがナレーターに!NHK「The Covers」で。{追記}もあり

嬉しいニュースが!! こちら KinKi Kids 堂本光一、『The Covers』で番組ナレーター初挑戦 光一さんのコメント(引用) ”<堂本光一コメント> Q:初の番組ナレーション収録を終えて …