ラジオ

光一さんのラジオ 6/2

投稿日:

ラジオです

やはり声が聴けるのはいいですね!

 

後輩君たちはもう「息子」みたいなもの

ジャニーさんに会ったことがない子が多いとか・・・

「継承」なんてかんがえないけれども

直属の先輩との関係って必要かなとは思う、と。

 

初耳額の話。

林先生はすごくゲストの話を引き出そうとしてくださるかた、

そういう方には乗ろうと思うし、ありがたかった。

 

コーヒー談義も。

光一さんは「深煎り」が好き。

 

仕事のモチベーションがあがらないとき

今やらないと取り返せないと思うことが大事

 

心配性の自分に対して

何かあったら現地調達、が光一さん。

まあ荷物は少なくなりますよね。

わたしも少ないほうが好き。

歌はなんと「硝子の少年」!!

声がやはり若い!!

懐かしいような気もします。

光一さんの声はこちら

どんなもんヤ 6月2日

 

 







-ラジオ
-,

執筆者:

関連記事

光一さんのラジオ 11月15日

ラジオです ナイツテイルの場合 ラジオの収録はスケジュール次第 マネージャー次第だそうです   舞台用の暖簾は劇場によって自前のものが使えないそうですよ。 後輩くんの舞台についても一家言ある …

光一さんのラジオ 12/23

まずは『今年の漢字』から。 とはいえこの録音は10月末だそうで・・・。 昨年が「文」だったので今年は『章』で、と言ってます。 まあ、どうでもいい感じ満載です。 そもそも昨年の漢字もそれ以前の漢字も忘れ …

光一さんのラジオ 1/18

光一さんのラジオ。 送っていただきました。 いつもありがとうございます!!   なんとなくお疲れ? そんな気がする光一さんの声です。   まずは西川貴教さんの話。 あの体のつくり方 …

光一さんのラジオ 1/4

2021年最初のラジオです。 今回はYou Tube から紹介します。 前半・後半にわけられていますね。 以下、前半 ⇓  ⇓ 「42歳」になりました。 『数字で見るとなかなかの文字。30代ではギャグ …

光一さんのラジオ 12/24

2018年はどんな年だったか? 「ジョン・ケアード学校で学んだ年」だったと言ってますね。 スタッフや演者の皆さんとの出会いもあったし、改めてお芝居やミュージカルについて学んだ年だった、と。 2019年 …