ラジオ

光一さんのラジオ 5/27

投稿日:

 

遅刻のエピソード。

 

マネージャーが寝坊したのに・・・・。自分が遅刻したみたいに・・・・。

マネージャーは先に空港についていて、本名で呼び出されて、恥ずかしかった、と。

もう30歳を超えているふぉーゆーにも、スケジュールをちゃんと伝えてあげよう、とも光一さんは言ってました。

 

ハードコンタクトがずれて吸盤状態になった時のお話。

白目のところでそうなるともう取れない。

これは私にはよくわかりませんでした。

でも、つまようじで吸盤に空気の隙間を作って取るしかない、という説明には納得です。

光一さん、説明上手ですよね。

目をこするのは危険なんですね。

 

 

「おひたし」「ほうれんそう」がビジネス用語?というか、上司が気を付けるワードになっているそうです。

「お、おこらない」「ひ、否定しない」ですって!

まあ、とにかく『おひたし』はお気に入りワード。

 

芳雄さんと食事に行ったとき。

罵倒されて育ってきた自分たちは、それに耐えられないとダメだな、この世界で生き残れない、と考えるそうで、つまりは人を育てる方法も多様にあるのではないか?

といったお話も。

その塩梅が難しい、と。

 

第一印象は、あまりよくないらしい光一さん、舞台では座長としてまずいろいろ聞くそうです。そうすると、うまくコミュニケーションがとれるらしい。

年齢的にも後輩くんからはかなり距離を置いて見られる、とか。

 

もうジャニーズではかなりの先輩ですから、それでいいのではないでしょうか?

今回は普通に饒舌な感じの光一さんでした。

 

 

Gの曲はここでしか聞くことがないので、ある意味、新鮮ではありますね。

こんな曲もあったよね?という感じで。

 

ソロ曲をかけてくれたら、文句なしに喜ぶのですけど。

 

光一さんのラジオはこちら。

どんなもんヤ 5/27







-ラジオ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光一さんのラジオ 3/2

光一さんにとっての「18歳」は、 なんといっても運転免許の取得がメインイベントだったそうで。 もう待ち構えていたのですね。 18歳の3か月前から教習所に通っていた、と。   確かに「ピカイチ …

光一さんのラジオ 1/6・・・19歳の頃の思い出も少々・・・

光一さんのラジオです。 元旦で41歳。 戦国時代ならもうすぐ死ぬ、と言ってます。 回復力は落ちたけれども、体力は今のほうがある、と。 ただもうちゃんとしておかないと「小汚いおっさん」になってしまうので …

9/30 光一さんのラジオ

30日は15時からの公演。 「おやつ公演」を、まだときどきツイッターで見ます。 ずいぶん減ったとは思うのですが・・・残念です。 この言葉を選択するときの気持ちがよくわかりません。 ただ「3時」だから、 …

光一さんのラジオ 2/25

  舞台中に聞くラジオって、以前の収録だろうなあとは思いつつ、「座長」とは別の光一さんの声にとても惹かれます。   この声を聴きながら、舞台の座長を思い返すのが、なんともいえないシ …

光一さんのラジオ 5/25

文化放送ではなく、レコード会社から、だそうです。 できるだけ「人に会わない」ように、という配慮らしいです。   例のマッスル動画について、 大事なのは腰や膝を傷めないフォームだそうなので、頑 …