本・雑誌・記事 舞台

今日からまた公演・・・梅雨が近づき・・・さまざまに・・・

投稿日:

この時期、梅雨を前にさまざまなことがありますね、

思うよう仕事ができない悩みもあるでしょう。

全く別の悩みがあったのかもしれません。

それは誰にもわからないこと。

 

座長はいつも前を見る人ですから、

多くの仲間とともに「エンタメ」を突き詰めてゆくのでしょう。

 

それでも、このコロナ禍にあって、様々に思うことはあるでしょう。

 

私は幸い光一さんからいつもパワーをいただいて、多くを教えられて

昨日よりも明日へと希望をつないでいます。

 

未来はやはり混沌としていて、今後のことはわかりません。

 

それでも、前を見て行くしかないのです、

 

座長とカンパニーが千穐楽まで無事に走り抜けてくれますように!!

と願いながら。

 

最近は穏やかとは言えない「梅雨」の時期が近づいているこの頃

 

五月晴れの日も、梅雨時の大雨や風の日もあるでしょう。

 

そういう日にも帝劇に向かうキャストと観客が

さらには、家で無事を願い祈る多くのファンが

思いを帝劇に向けているのです。

 

さあ、今日も幕が開きます。

進化する舞台を追いかけ、

Instagramを追いかけ

「今日」の座長をみつめながら

未来を描いていきましょう!!

 

 







-本・雑誌・記事, 舞台
-, ,

執筆者:

関連記事

ジャニーズのタレントにも責任はあるのだろうか?

  ネットには様々な記事があります。   たとえばこれ。 女性が選ぶ「鬼滅の刃」人気キャラTOP10 <刀鍛冶の里編> 第1位 甘露寺蜜璃(恋柱)(75票) 第2位 竈門炭治郎(7 …

休演日明けの今日4日夜公演のみなので・・・「すべてはステージのために」

まずは懐かしいこちら。 『すべてはステージのために』 もう何年になるでしょうね。 光一さんが初めて明かしたこういう姿は衝撃でした。 とともに 光一さんの「覚悟」を改めて知ったのもこのとき。 多くの人が …

「X」を読むと・・・・。

  ネットの情報というのは様々で「ニュース」があれば「X」があり「動画」もあって本当に千差万別。 ただ結局はどれもアクセス稼ぎであり、収益目当てか?と思うと(週刊誌も含めて)信頼できないなあ …

梅芸に設置されました❗️

eternalの看板が! やはり見に行きたかった、という思いが湧き上がってきます。 一番上にある光一さんの名前。   SHOCKだけれど、Endlessではない、一幕もので、しかも三年後のエ …

「道」は後ろにできる・・・・・

  高村光太郎の詩に 「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」というのがあります。 詩集『道程』の一節です。 最期の3行がこちら。 『常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のため この遠 …