ラジオ

光一さんのラジオ 5/30

投稿日:

ラジオです。

やはり光一さんの声に癒されます。

 

たしかに芦屋の学校は坂の上にあって、

登校は大変です。

 

V6の写真展の話。

KinKiの写真もあったらしい。

V6とは同じ時代を共に生きてきた感じがあって、その事実は変わらない、と。

 

男子のみだしなみについて。

除毛したほうがいいのかという質問に、

僕は「うまれたまま」でいる。

最低限のみだしなみは大事だけれども。

清潔感とかマナーは大事だけれども。

 

結局生き様が大事だと思いますね。

「大人」になってから特にそれが表にちゃんと出ますから。

そこが一番大事だと私は思います。

 

 

カレーの具材はどちらでもいい。

ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレーなんでも好き。

 

F1といえばやっぱり光一さんですよね。

本人にその自覚がないのかしら。

たくさん話をしてほしいです。

楽しそうな光一さんが見たい!!

 

ラジオはこちらから

どんなもんヤ 5月30日







-ラジオ
-,

執筆者:

関連記事

光一さんのラジオ 8/17

まずはマツタケの話題から。 舞台後の土瓶蒸しが最高らしいです! 温泉につかっている気分になるらしい。 マツタケは絶滅保護種になったらしいですね。   「音楽の日」について。 スケートボーイズ …

光一さんのラジオ 1/10

久し振りのラジオです。 コンサート終わりの楽屋のようですよ。 今は静からしい・・・。 この後は東京ドームらしいです。 「DOMOTO」というユニット名はまだ「これから」が多そうで。   ♬『 …

光一さんのラジオ 10/3

博多座の楽屋からです。   まずは「オシ」について。 よくわからない光一さんです。 これは予想どおり。   「ドリボ」について。 これあまり興味なくて、すみません。   …

光一さんのラジオ 1/28

まずは帝劇地下の「蘭」さんが閉店するという話。 光一さんもいつも出前を頼んでいたそうですが、場所は知っていたものの、とうとうお邪魔することもないままになってしまいました。 その「蘭」さんの記事がこちら …

9/30 光一さんのラジオ

30日は15時からの公演。 「おやつ公演」を、まだときどきツイッターで見ます。 ずいぶん減ったとは思うのですが・・・残念です。 この言葉を選択するときの気持ちがよくわかりません。 ただ「3時」だから、 …