覚え書き

TAKUROブログ 6/26

投稿日:

まあ読んでください。

こちら。

TAKUROブログ

 

結局ご本人のいう事が一番!!

とはいえ、人の見方というのか視点というのか、

凄いですねえ、こんなに違うのか!

と思いますもん。

自分の視点でしか物事が見られない人もいる、ということです。

 

光一さんは演出家目線で様々な方向から,

もししくは俯瞰で

見られるでしょうが。

 

そうできない人は

自分に都合のいいように解釈し、

そのように回りを見ているのでしょうね。

何を言っても無駄。

わかってはいますけど。

 

光一さんが気の毒。

 

拓郎さんが言っている。

↓  ↓

「「素敵な番組にしよう!」それだけなのだ

だから「個人的なレベルの事なんて今はどうでもいい」

とにかく笑顔で番組を終われるように

皆んなで力を合わせて頑張りたいと・・思っている

シノハラがメールで「最後まで皆んなのチームワークですよね」

そう!その通り!僕たちは皆んなで1つになって

この番組を作ってきた「心を通じ合った仲間」なのだ

誰かの個人的な事情なんてのは

番組が終わって・・いつの日か・・気が向いたら?

そういう事でOKなのだ」

 

 

ま、ひとまず「仲間」として番組を作る。

そういうことなんでしょう。

あの、以前の『最終回』にしても様々な思いは残っているけれども。

光一さんと拓郎さんの思いが・・・。

 

でもまあ。

それはそれとして。

 

 

ある意味モンスターだなあ、あの人は・・・

たぶんこれからも

そうやって生きてゆくんだろう。

 

 

私は金輪際かかわりたくないけれども・・。

さあ、せめて気持ちは

さわやかに!!

ね!!

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

大阪公演もあと10公演

・・・終盤になってきました。 今日は1公演のみ。 明日は台風での振り替え公演が夜にあって、2公演ですね。 その振り替え公演が「マイ楽」になります。 だんだん光一さんに近づいてきて、3階席&#x27a1 …

残暑・・・。

もう9月も11日だというのに、まだまだ続く「残暑」 なかなか歩くこともままならない・・・。昨日は結構歩いたのですが、やはりかなり疲れます。 どうも涼しくならないと気力が湧かない。 これは完全に私の気力 …

幸せな時間を⁉️

2022年3月、 この時期はいつか歴史に残るかもしれません。 戦闘による女性や子供の犠牲、 独裁者による危険な侵攻、 世界はコロナ禍で傷ついているのに。   そんな時期の 光一さんファンにと …

リハビリと・・・・

毎日歩いていますがかなり疲れます。 体力不足ですね。 無理をしても仕方がないので休み休みです。 歩くのが遅いのと、やっぱり姿勢が悪くなったと思います。 足をかばっているせいか、左側に微妙に傾いているよ …

関西は雪は降らないけれども寒い!!

  寒い寒いと言いながら歩いています。 雪は降っていませんが、まあ気持ちはこんな感じ。 帽子とマフラーは欠かせません、   今は春に備えて公園の整備中のようで。 枯れ葉のお掃除とか …