覚え書き

TAKUROブログ 6/26

投稿日:

まあ読んでください。

こちら。

TAKUROブログ

 

結局ご本人のいう事が一番!!

とはいえ、人の見方というのか視点というのか、

凄いですねえ、こんなに違うのか!

と思いますもん。

自分の視点でしか物事が見られない人もいる、ということです。

 

光一さんは演出家目線で様々な方向から,

もししくは俯瞰で

見られるでしょうが。

 

そうできない人は

自分に都合のいいように解釈し、

そのように回りを見ているのでしょうね。

何を言っても無駄。

わかってはいますけど。

 

光一さんが気の毒。

 

拓郎さんが言っている。

↓  ↓

「「素敵な番組にしよう!」それだけなのだ

だから「個人的なレベルの事なんて今はどうでもいい」

とにかく笑顔で番組を終われるように

皆んなで力を合わせて頑張りたいと・・思っている

シノハラがメールで「最後まで皆んなのチームワークですよね」

そう!その通り!僕たちは皆んなで1つになって

この番組を作ってきた「心を通じ合った仲間」なのだ

誰かの個人的な事情なんてのは

番組が終わって・・いつの日か・・気が向いたら?

そういう事でOKなのだ」

 

 

ま、ひとまず「仲間」として番組を作る。

そういうことなんでしょう。

あの、以前の『最終回』にしても様々な思いは残っているけれども。

光一さんと拓郎さんの思いが・・・。

 

でもまあ。

それはそれとして。

 

 

ある意味モンスターだなあ、あの人は・・・

たぶんこれからも

そうやって生きてゆくんだろう。

 

 

私は金輪際かかわりたくないけれども・・。

さあ、せめて気持ちは

さわやかに!!

ね!!

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

「SHOCK」は着々と・・・・

もうすぐ4月。 「SHOCK」は着々と進んでいるようですね。 Instagramも更新されていますが、動画はご自身で楽しんでください。 声も音楽も最高!!   さてまだ桜は3分咲きくらい? …

千穐楽の話いろいろ!!

夜中にいくつか気になったツイートが。 これは座長の言葉? 「ナイツテイル値段分はやりましたので。 変更に色々思うことがある方もいるのでしょうが、来年もしあれば20周年。 自分も今年40歳になって、続く …

3月も半ば過ぎ、ワクワクが広がってきましたね!

Instagramの更新も楽しみです。 もう稽古も始まっているでしょうし。 「プログラム」作成やそのたいろいろ。 準備も大変でしょうが、本編とスピンオフが見られる帝劇、うれしいですね! まあ自分の目で …

男の背中・・・。

「ナイツテイル」は歌稽古から、『次』のステップへ? 稽古場も変わるとか。 どんどん進んでいきますね。   今日はたまたまNHKを見ていたら、背広?スーツのデザイナーの方が生田斗真くんと出てい …

「日日是好日」

日日是好日・・・「にちにちこれこうじつ」と読むそうです。 映画のタイトルにもありましたね、樹木希林さんの。 ながいこと「ひび」と読んでいました。 最近たまたまどこかで読んで、仏教(禅)の言葉であること …