本・雑誌・記事

教えていただいた記事❗️

投稿日:

『Endless SHOCK』本編は2年半ぶり。
そして博多座では5年ぶりの上演です。
本編ってことは、
客席上空でのあの世界一美しいフライングを
たっぷり堪能できるのねっと、胸が高鳴ります。
観劇の前に復習しよう、
と、このコラムのバックナンバーを読みました。博多座ではこれまでに5回上演されています。
2012年1月(HPリニューアルで掲載無し)
その時々の、興奮や、演出などが
思い出されます!!
よかったら、皆さんもお読みください。
さあ、そして2022年9月
5年ぶりの博多座公演です。
まず感じたのは、
演出やセットが変わり、新曲も加わってます。
ストーリーとしては、コウイチをライバル視する役(今回は北山宏光君)との、
確執が丁寧に描かれ、本物の刀の存在もしっかりわからせてくれますので、人間ドラマとして見応えもあり、わかりやすくなってました。
そこで、2人を取り巻く、カンパニーの仲間達の演技も見せ場となります。
ダンスに演技、座長のもとで、鍛えられるわねー。
もちろん、これでもかこれでもか、と、
とっておきのエンターテイメントが繰り出されますが。
照明や映像なども進化して、さらに華やかで重厚なものになっていました。
一場面一場面、どんだけ費用がかかっているんだろう、と考えると、超超超贅沢な舞台ですよね。
さあ、しかし。
まだまだ感染対策に気を抜けない時期の上演です。
幕が上がって、すぐに客席の上を歌いながら
フライングしてくれるはずなのですが。
ダンスに歌、からのフライング!
下から見上げて、至福の時を過ごしましたが。
おや?コウイチが歌っていない、
と気づきました。
そうなんです。今回の公演は、お客様にとても気配りをした演出となっていて。
お客様が安心して楽しめるように、
客席上空での歌唱をともなった
フライング演出は見合わせたい、とのことで、歌の後の、フライングだったんです。
さらに、ハシゴの場面では、
コウイチが、マスクをしたまま飛びます!
ステキなマスクなので、かっこいいのですが。
私たち、歩いているだけでマスクが苦しかったりしますよね。
あんなにマスク姿で飛び回って大丈夫?
と心配になりましたが。
感染対策という点で、万全を、との思いの演出だそうで
「もちろんマスク姿で動くのは大変ですが、お客様からエネルギーをもらって支えられている部分があります」
と、座長がおっしゃってました。
エンターテインメントがさらに新しい局面を迎えたな。と、感動してます。
私たち観客も、感染対策しっかりして、千穐楽まで無事に幕が上がることを見届け応援したいと思います。
そして、単独主演による連続公演記録がますます更新することも楽しみですねー。
以上、いただいた記事です。
しかし、ジャニーズウェブからあちらのグッズの案内がきました、
まあ、頑張ってください、







-本・雑誌・記事
-,

執筆者:

関連記事

関西はお昼からは晴れ・・・

晴れましたね ・・・と思ったら曇ってきましたが、 それでも、歩きました。 やはり筋肉の衰えは感じるので。 ・・・でも先は長い・・・・・ いつの間にかアジサイが咲いていた夙川です・・・   最 …

光一さんと羽生結弦さんのトーク番組!?

  NHK Eテレでお互いにインタビュアーとして質問しあってトークする、という夢のような番組が10月に放送される、と言うスマートニュースの記事を見て、「えっ!ホント!」と大興奮。 スマホのア …

「深堀り」?は嬉しいですか?

  どうもこの頃の記事は・・・、まあネットを見ているからでしょうが。 しょうもない、と思うものが目立ちます。   やれ「澤瀉屋の復讐劇」だとかなんだとか。 安っぽい週刊誌みたいで悲 …

「ひるまない男」日経エンタより

今日は雨。 でも、心には陽が差しましたよ。 (いや、こんな言い方。恥ずかしいけれども) 日経エンタより。 長瀬くんは、「ばかだけど、ひるまない男」だと語る光一さん。 まず「ばかだけど」 ⇑  ⇑ ここ …

新会社の概要が『一応』明らかになったことで・・・。

  少なくとも出版界では歓迎のよう。 STARTO社設立に安堵する出版業界 非ジャニーズ表紙で「売り上げ落ちた」 ↑関連記事。 表紙が旧ジャニーズではないと売れないようで。 まあファンは表紙 …