覚え書き

「ヒロミツ」をぜひ観たい!そうして「自分たちらしい」ってなんだろうと考えている・・・

投稿日:

ライバル役「ヒロミツ」やっぱり観たくなりますね。

これいただきものです→     

大人なライバル。いいですね!

今までとは違うイメージ。いいです!!

「ヒロミツ」頑張れ!!

 

・・・・と言いつつ引きずる思い。

長いこと夫婦をしていると、それぞれが気持ち良く過ごすのが一番と思います。

一緒にいるよりも、別々で、たまに合流する感じ?

お互い年齢を重ねて、いつも一緒でなくてもいいよね?となる。

考えてみると、趣味が違う、思考の方向が違う。

いつもどちらかがちょっとだけ我慢しているようでもある。

 

だからもっと自由になりたくなるし、時間も好きなように使いたい。

いろんな夫婦の形がある。

無理せず、遠慮せず、自由になること。

まだ元気なうちに、うごけるうちに。

どちらかが亡くなってからではなく、どちらも元気なうちに、好きに過ごす、それが今一番やりたいこと。

そんなふうに思っています。

 

ヨタヨタになる前に、フラフラになる前に。

元気に、笑顔で、できれば健康で。

貴重な「時間」ですからね。

 

ただ、私が決めればいいのだけれども・・・

 

夫はいろいろなことをけっこう飲み込む人で、

自分が頑張れば、もしくは黙っていればいい、と思っているのかも。

 

人は向き合っていると思ってもいないことを言ってみたりもするし。

いまだに本音がよくわからなかったりもする。

そこがやっかい。

 

まあ決断するのは

結局、私か・・・・。

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

ピカイチさん「アーク溶接資格」でジョーズ溶接!

懐かしいです。 昔のブログの記事です。 こちら。 ユニバーサルジャパンで「ジョーズ」溶接!! ピカイチさんへのオファーから、大阪に向かうピカイチさん、さらにUSJでの建設現場で、ラジオ体操から参加して …

春遠からじ・・・

正確には 「冬来たりなば 春遠からじ」   12月に入って寒い日が続きますが「冬」がやってきましたね。   冬がくれば、やがて春がやってくる、と。 厳しい季節のあとには、その寒さも …

お掃除と片付け。・・・あと2日。

  できる範囲ですが一応片付けとお掃除を。 もう少しで2023年も終わりですね!   と言いながら。 光一さんをひと通り見たので、もう見たいものもなくて。 それにいつでもみられます …

「大人が本気でふざけたら・・・」日経エンタ7月号より

僕の動画に関しては、 「大人が本気でふざけたらこうなりましたって言うことですかね(笑)」 と日経エンタの連載で話している光一さんです。   この「大人が本気でふざけたら」というフレーズがずっ …

「トニー賞への招待」・・・「ロングラン」の意味!?

  トニー賞をめぐっていろいろ調べていて一番に思ったことはNY・ブロードウエイにおける「ロングラン」について、です。   いわゆる「ロングラン」というのは連続公演であり、休演日を挟 …