舞台

休演日。博多座と言えば「ウチ」初登場、沙也加さんもいたあのDVD・・・

投稿日:

今日の関西地方は曇りのち雨。

なんだか寂しい気持ちになりますね。

 

で取り出しだのがこちら。

懐かしいですね。

これです。なんともう10年になるのですね!

初日を迎えた「ウチ」

食事中の沙也加さんと座長。

4か月連続公演で疲れ果てたメンバーの姿。

 

それでも博多座の温かく 和やかな空気は独特で。

大好きな劇場になりました。

 

ライバル役によって、やはり舞台は変わり

オーナーも植草さんから美波里さんにかわり・・・。

リカも変わって。

 

舞台を作るメンバーによって演出も変化して座長自身の表現も変わる。

さらにコロナ禍によっても。

 

多くの試練があって、ようやく博多座での「本編」上演。

さまざまに形を変えながら、より良いものを求めて

座長の挑戦は続く・・・。

映像には残っていない舞台も

記憶には残って。

断片的ではあるけれどもこの目で見た景色はたしかに忘れられない。

どんな席でもやはり実際に見た光景は美しく素晴らしく、自分だけのもの。

座長の汗も叫び声も、何もかもが自分の中に残って、パワーを与えてくれる。

だからこそ何度でも見たい!

帝劇にも梅芸にも博多座にも行きたい!

 

 

今日は休演日。

千穐楽まであと7公演!

無事に全員で駆け抜けて欲しいと祈っています。







-舞台
-, ,

執筆者:

関連記事

Instagram更新されています!”もぬけの殻”の光一さん!

更新された写真。 かなりのお疲れですね。 こちらです。 KNIGHTS’TALEは脳の緊張感がハンパないので 終演後ウィッグを取った後いつもしばらくもぬけの殻になります   さらに 「からの …

さあ後半スタートです!!

  関西は雨の日曜日。 北陸の地震もあってなんだか不安でもありますが。   多分帝劇の稽古は順調で、座長は「アクスタの新しい使い方」を探しているのかも・・・・   今日か …

1月27日は「ドリボ」千穐楽でした!!

こんな記事が! KinKi Kids・堂本光一からのプレゼント 岸&神宮寺のおねだりに応えた   ひとつは、岸くんも言っていた「楽屋暖簾」 もうひとつは、 「光一からは少年隊のDVDボックス …

千穐楽おめでとうございます❣️

博多座とうとう千穐楽。 2022年10月2日。13時から。 今年のSHOCKはこれで千穐楽です。 昨夜見つけた”ツイート ↓  ↓ ”座長「気づけば千穐楽を残すのみとなりました」”   &n …

9/27 昼公演‼️

帝劇以来の「ナイツテイル」 三階席でやや遠いのですが、楽しかったです‼️ 帝劇のマイ初日は、とりあえず舞台のイメージが掴めた、という感じで、場面場面の意味がよく分かっていま …