覚え書き

27日が国葬でしたね。

投稿日:

関西は、午後には雨が降り

時には雷も。

 

実はどうなるかと心配いていましたが・・・・。

献花の列が続く光景を見て安心しました。

 

マスコの報道は,いつものことではありますが、偏向と煽りばかり。

声高に叫ぶ人たちばかりにフォーカスするはいかがなものか、と思います。

 

いわゆる「炎上」にしても参加する人は1%以下だとか。

声高に言わない人、叫ばない人、黙々と献花する人々にこそ死者をに対する敬意があり、弔う気持ちがあると思います。

そういう人の気持ちが結局は社会の根底を支えているのです。

 

そんなことを考えさせられた一日でした。

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

梅雨入り・・・!

例年よりかなり遅くなりましたが、今日6月14日 梅雨入りのようですね。   最近「梅雨」といえば激しい雨、風。 場所によっては水害。 昔の「静かな」雨は最近少なくなったようです。 さて、今年 …

節目‼️

  このブログは光一さんファンが光一さんを語る場として続けてきました。 なので、個人的な事はあまりお話してきませんでした。   ただ先日、実家の母が亡くなり、結果、2018年は色々 …

光一さんの通学路!

前楽の3月30日。   たまたま芦屋を歩いていて、ああこの道は光一さんが歩いていたと思われる通学路だと思い出し、写真を。     当時光一さんが住んでいたマンションはもう …

どうやら繰り返される明暗・・・・

  ・・・・明暗という言い方はちょっと違うと思うのですが。 光一さん事で盛り上がっていると、必ず聞こえてくる不愉快な出来事。 毎日、もちろん、いろいろなことがあって、最近では大雨やその被害。 …

そろそろ7月も終わり❗️

周年月間もそろそろ終わりに近づいてきましたね   ちゃと見たのはLOVE LOVEくらいだったのですが、やはりモヤモヤが溜まるというのか、わざわざ言わなくても、と思いつつも何か思うわけで、や …