覚え書き

27日が国葬でしたね。

投稿日:

関西は、午後には雨が降り

時には雷も。

 

実はどうなるかと心配いていましたが・・・・。

献花の列が続く光景を見て安心しました。

 

マスコの報道は,いつものことではありますが、偏向と煽りばかり。

声高に叫ぶ人たちばかりにフォーカスするはいかがなものか、と思います。

 

いわゆる「炎上」にしても参加する人は1%以下だとか。

声高に言わない人、叫ばない人、黙々と献花する人々にこそ死者をに対する敬意があり、弔う気持ちがあると思います。

そういう人の気持ちが結局は社会の根底を支えているのです。

 

そんなことを考えさせられた一日でした。

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

「素朴な疑問」と「えっ、当日販売?」

  「ナイツテイル」のプレビュー公演まで1週間を切りましたね。 「世界初」の舞台がどんなものになるのか、ワクワクしながら注目しています。 光一さんも通し稽古を経て、手応えを掴んでいるのではな …

最近はすっかり「二次元」沼に浸る・・・

  考えてみると光一さんは私にとって一番の「推し」ではあるけれども。 劇場で見る光一さんは、間近で見てもやはりどことなく「二次元」で。 もちろん信じられない位に美しいのですが・・・。 &nb …

地区の防災訓練やら「支援センター」やら・・・

今まであまりご縁がなかった「地区」の集まりに、顔を出してみようか、と思うこのごろ。 ご近所のみなさんにもお世話になることもあるかもしれず、そういう場所は苦手なのですがそうも言っていられない気がします。 …

「メルマガ」がいいかもしれないけれども・・・・

  ブログは不特定多数の人が見るものなので、結構書く内容とかに気を遣うことがあります。 と言っても特にそうたいしたことが書きたいわけでもないのですが・・・。   書きながら考える、 …

健康な身体に健康な精神・・・

やはり体に不安があると気持ちが不安になるのですね。 このところ、どうも気持ちがシャキッとしない・・・・。   足元が何となく不安定で、慎重になりすぎているのかしら? 階段を下りるようにしてい …