覚え書き

27日が国葬でしたね。

投稿日:

関西は、午後には雨が降り

時には雷も。

 

実はどうなるかと心配いていましたが・・・・。

献花の列が続く光景を見て安心しました。

 

マスコの報道は,いつものことではありますが、偏向と煽りばかり。

声高に叫ぶ人たちばかりにフォーカスするはいかがなものか、と思います。

 

いわゆる「炎上」にしても参加する人は1%以下だとか。

声高に言わない人、叫ばない人、黙々と献花する人々にこそ死者をに対する敬意があり、弔う気持ちがあると思います。

そういう人の気持ちが結局は社会の根底を支えているのです。

 

そんなことを考えさせられた一日でした。

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

時々分からなくなる「ファン」の気持ち!?

Twitterのフォロワーさんがリツイートしていました。 私のフォロワーさんはほとんどが光一さんファンの方です。 私がこのツイートを知ったのもリツイートがあったからですが。   光一さんが後 …

もう「夏至」・・・!!

こちらです。 もう「夏至」なのですね。 ニュースでは大雨の被害が・・・。 今年も不安定な天気のようですね。 今年はまだあまり暑くない気がしているのですが。。。   花はあやめ。 旬のものは夏 …

GWも終わってリスタート!!

SHOCKオフィシャルさんのインスタグラムです。 一応こちらももう一度。 また博多座で、なのですね。よかったです!!   GWが終わり、普通の毎日がはじまったようです。   ただ、 …

一歩前進二歩後退・・・・と「誰でもないオレの」時間

以前光一さんが言ってましたね。 「契約」についてですが。 なかなか思うようにはいかないらしい。 それぞれに思惑があり、目指すものがあって、その方法や手段も様々。 光一さんは光一さんでいろいろ考えている …

絶妙な?バランス!? つまりはこれが問題!!

会報と日経エンタ。 二つの文章に接してみると、まあ、何とも「絶妙に」バランスのとれたグループだこと!!と思います。   片や言いたい放題。 片や事実のみを淡々と。   昔の雑誌の特 …