覚え書き

27日が国葬でしたね。

投稿日:

関西は、午後には雨が降り

時には雷も。

 

実はどうなるかと心配いていましたが・・・・。

献花の列が続く光景を見て安心しました。

 

マスコの報道は,いつものことではありますが、偏向と煽りばかり。

声高に叫ぶ人たちばかりにフォーカスするはいかがなものか、と思います。

 

いわゆる「炎上」にしても参加する人は1%以下だとか。

声高に言わない人、叫ばない人、黙々と献花する人々にこそ死者をに対する敬意があり、弔う気持ちがあると思います。

そういう人の気持ちが結局は社会の根底を支えているのです。

 

そんなことを考えさせられた一日でした。

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

男の背中・・・。

「ナイツテイル」は歌稽古から、『次』のステップへ? 稽古場も変わるとか。 どんどん進んでいきますね。   今日はたまたまNHKを見ていたら、背広?スーツのデザイナーの方が生田斗真くんと出てい …

映画を観てきました!・・・思うこともいろいろ。

映画『フォード&フェラーリ』はまだ公開されたばかりですから、ネタバレは望ましくないと思われるので、別のことを少し。   と言っても映画に関連しますが・・。   つまり、個人の技量が …

不安の訳?もしくは・・・・

  夕べはいきなりの立ち眩みで。 慌てて近くのモノにつかまってひっくり返るのを防ぎました。 血圧も最近異常はなく、どこかがしびれることもなく、頭痛もなし。 自己判断では、頭の血栓のせいではな …

なんだかな~?テンションの上がらないときは『銀狼』に1票!

  基本的に楽しくない・・・気がしています。 大体有名な「メルマガ」スクールでは、自分の実績(儲けた事実?)はなくても「メルマガ」を発行すれば儲かる、と言っているし・・・。 結局、文章を書く …

なんと大阪でロケ? そして今だから言っておきたいこと。

今日7月3日は、ユニバーサルスタジオでのロケだったとか。 舞台の稽古中だというのに。 このあと関テレの番組の収録があるのでしょうか? ロケでは例の「ハーフアップ」だった模様。   &nbsp …