覚え書き

『PICU』に泣く・・・・

投稿日:

なんてタイトルにしましたが・・・・

ドラマの話ではありません。

ドラマはなんというか、・・・感傷的。

 

私はここ5年以内に母と弟を亡くしました。

一緒に暮らしていたわけではなく、時々電話をしたり、たまに会う程度。

 

もう身内も少なく、家族葬で見送りました。

涙も出ませんでした。

母は倒れるまでしっかりしていましたし。

弟は大腸がんの抗がん剤で苦しみましたが希望どおりに家でなくなりました。

 

荼毘にふしてお骨を集めて墓地におさめました。

60歳で亡くなった弟の骨はきれいで量も多く重たかったです・・・

 

たぶん

もっと若ければ違う感じ方をしたでしょうが。

死はだれにもやってきて、何時とは予測できないけれども肉体も精神も滅び、

骨と灰になるのだ、と実感しました。

 

それは生まれてきた以上誰もが通る道であり。

特別悲しむことでもなく。多分運命、若しくは必然なのでしょう。

そういう日はいつとはわからないけれども

間違いなく来るのです。

 

死は生き残った者にとっては残念な事実ですが、

形は違っても万人に平等にやってくるのです。

 

だからこそ、せめてその直前まで、

自分のことは自分でして、生きることに貪欲でいたいと思います。

自分の人生の主体が自分でいられるように。

 

世の中は知らないことばかりですが、

せめて少しでも、知っていると言えることをふやしておきたい・・・

などと思うこのごろ。

 

人の訃報を知るたびに、

その人の「終わり方」を思います。

それは、ひとつの道筋ではありますが、自分で決められるものではありません。

 

せめてその直前まで、希望や夢を抱きしめていたいと思います。







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

春は近いのかまだ遠いのか?

  こんなツイートを発見。 ⇓   [光一][TV]3月13日(金)深夜放送「RIDE ON TIME」(フジテレビ・25:15~25:45) ドキュメンタリー第9弾で堂本光一を特 …

可能性が無くもない? 真夜中にモヤモヤ・・・

こんな記事がありました。 一部分を引用すると、 『滝沢演舞城がスタートした2006年から、ひょっとして次期社長は彼だったりしてね、という噂がありました。社長の肝入りといえば堂本光一くんもそうですが、溺 …

『男闘呼組』雑感!

関西の漫才コンビというか「姉妹」のやすよともこさん。 知ってはいました。 記事はこちら。 「男闘呼組」前田耕陽、妻・海原ともこ交えた“レア6ショット”に反響 「夢みたい 」「素敵な写真」 そもそも「男 …

謎のインスタグラム❓でも「FNS歌謡祭」にカンパニー生出演ですって!!

とにかく「公式SHOCK」をフォローしておこうとinstagramをダウンロードしてアカウント登録。 まずはプロフィール画像を作成、公式SHOCKを探してフォロー。 で、ふと気づくともう開設したばかり …

光一さんのお誕生日まであと6日?

  クリスマスが終わると光一さんのお誕生日まであと1週間足らず。 長瀬くんがいたころはカウコンでの「お誕生日おめでとう」がうれしくて幸せでしたが・・・・。 最近は若手中心であまり興味もなく見 …