舞台

背負うもの・・・・・・

投稿日:

 

ジャニーズ事務所を退所する人が増えているとか。

まだ若い人たちですから、次のステージを求めて自分の道を探しに行くのもいいと思います。

 

 

・・・でニュースをみていると。

やはり気になるのは猿之助さんのこと。

香川照之さんの記憶もまだ消えてはいないのに、それだけプレッシャーも大きいのでしょうか?

「閉じられた」世界という意味では歌舞伎界も新たな改革が必要なのかもしれません。

 

わたしは松本白鷗さんが大好きで、そのため幸四郎さんや染五郎さんが好きですが、それは歌舞伎が好きというのとは違います。

むしろ「歌舞伎」のみならず、もっと別の舞台を求めてゆく、その行動力に魅せられるのです。

そういう姿勢は幸四郎さんたちに受け継がれていると思います。

ですから「歌舞伎」という伝統的かつ閉じられた世界に浸りきることなく、生きてこられたのではないか、と思っています。

 

 

さて猿之助さんですが、澤瀉屋(おもだかや)はもうダメかもしれない、とか言われていますね。

血筋から言えば市川団子さんがあとを継ぐと期待されるのでしょうが・・・。

まだ19歳ですし、「家の芸」を学ぶにしても師にあたる猿之助さんがどうなるか?

歌舞伎の「家」というのは独特かつ大変なもので、団子さんの肩に背負わせるには重すぎる荷物のように思われます。

 

同じくらいの年代でも、ある意味、自由に生きられる人は幸せかもしれませんね、

 

一方、光一さんは長く帝劇で座長を務め、その経験を生かして『重荷』を負う覚悟を培ってきたわけですが。

多くの努力やチャレンジは、結局は一人の若者としての自由な精神が根底にあればこそだろうと思うのです。

 

ですから、団子さんには、猿之助さんのように、これまでにない新たな「歌舞伎」を作って欲しいと思っています。

非常に難しいことだと思いますし、内実を知らない一個人の感想にすぎませんが・・・。

 

ただ、常に、別の道もある、と考えていてほしいとは思います。

人はみんな自分で選んだ道を行くことができます。

やり直すこともできます。

自分を追い詰めることなく人生を楽しんでほしいです!

 

さあ今日は暑いですよ!たぶん・・・。







-舞台
-, , ,

執筆者:

関連記事

「とんがっていた頃」の光一さん!!

Twitterで、最近ポップジャムの映像がよくアップされています。 KAT-TUNをバックにカナシミブルーを歌い踊っている映像を先日見ました。 まさに「尖がっていた頃」らしいです。 確かに光一さんの表 …

桜と「チョコレート工場」!! 

また別の記事。 堂本光一、10月開幕のミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」で主演「新しい堂本光一を見せたい」 とくにここ。 『  英初演のときから光一主演で構想を温めてきたという今作は日本版オ …

いよいよ明日開幕!!

いよいよ始まりますね!l『ラストイヤー』 今年で最後だと思うと、やはり見ておきたい気持ちにもなって揺れています。 まあ、できれば梅田に挑戦してみようか。と。   それはともかく。 始まってし …

Instagram 音月桂さん!

大澄賢也さんのインスタをフォローし 更に音月桂さんもフォロー ナイツテイル共演者の皆さんをフォローすることになるかも   で今日は素敵なアーサイト様のこと こちらです   スカート …

衣装合わせに舞台フルセット?

Twitterで知る「ナイツ・テイル」の進展。 「い、衣装合わせ~!!」 どんな衣装なんでしょう? まさか、筋肉がかなり見える感じ? 捕虜となると、地味なのでしょうか? 舞台もフルセットで。 和楽器の …