舞台

背負うもの・・・・・・

投稿日:

 

ジャニーズ事務所を退所する人が増えているとか。

まだ若い人たちですから、次のステージを求めて自分の道を探しに行くのもいいと思います。

 

 

・・・でニュースをみていると。

やはり気になるのは猿之助さんのこと。

香川照之さんの記憶もまだ消えてはいないのに、それだけプレッシャーも大きいのでしょうか?

「閉じられた」世界という意味では歌舞伎界も新たな改革が必要なのかもしれません。

 

わたしは松本白鷗さんが大好きで、そのため幸四郎さんや染五郎さんが好きですが、それは歌舞伎が好きというのとは違います。

むしろ「歌舞伎」のみならず、もっと別の舞台を求めてゆく、その行動力に魅せられるのです。

そういう姿勢は幸四郎さんたちに受け継がれていると思います。

ですから「歌舞伎」という伝統的かつ閉じられた世界に浸りきることなく、生きてこられたのではないか、と思っています。

 

 

さて猿之助さんですが、澤瀉屋(おもだかや)はもうダメかもしれない、とか言われていますね。

血筋から言えば市川団子さんがあとを継ぐと期待されるのでしょうが・・・。

まだ19歳ですし、「家の芸」を学ぶにしても師にあたる猿之助さんがどうなるか?

歌舞伎の「家」というのは独特かつ大変なもので、団子さんの肩に背負わせるには重すぎる荷物のように思われます。

 

同じくらいの年代でも、ある意味、自由に生きられる人は幸せかもしれませんね、

 

一方、光一さんは長く帝劇で座長を務め、その経験を生かして『重荷』を負う覚悟を培ってきたわけですが。

多くの努力やチャレンジは、結局は一人の若者としての自由な精神が根底にあればこそだろうと思うのです。

 

ですから、団子さんには、猿之助さんのように、これまでにない新たな「歌舞伎」を作って欲しいと思っています。

非常に難しいことだと思いますし、内実を知らない一個人の感想にすぎませんが・・・。

 

ただ、常に、別の道もある、と考えていてほしいとは思います。

人はみんな自分で選んだ道を行くことができます。

やり直すこともできます。

自分を追い詰めることなく人生を楽しんでほしいです!

 

さあ今日は暑いですよ!たぶん・・・。







-舞台
-, , ,

執筆者:

関連記事

8/13 東京芸術劇場 無事終演!

まずは、無事終演! コンサートというよりも、初演の舞台の映像も出る「音楽劇」? 新曲も聴きたいですし、Instagramの更新が楽しみです。   こんな状況でも、無事に4日6公演が終わってよ …

ケアード氏、最後の観劇!7/29

  「幕間順調」 「無事終演」を確認。 初の2公演が終了です。 ケアード氏が帰国されるそうで、最後の観劇だったとか。 で、カテコで舞台に上がられたそうですね。 光一さんと芳雄さんにエスコート …

13日22時ごろからナイツテイルインスタライブ❣️

ナイツテイルのインスタより こちら 「あなたの舞台の成功を祈る」 東宝グループの創始者、小林一三翁の書です。 梅田芸術劇場メインホールの楽屋エレベータ前に飾られているこの書に見送られて、キャストとスタ …

発表会見と「号外」!!「こそ練」も!!

会見の内容についてはこちらの記事が詳しいようです。 二人のプリンス奇跡の競演!『ナイツ・テイル」製作発表   帝劇前では読売新聞の「号外」が配られ、ラッピングトラックが都内を走ったそうで・・ …

帝劇の「公演中止」4/7~4/14・・・それでも「春」は来る!

4月になりました。 やはり、というのか、想定内、というのか帝劇の公演が中止になりましたね。 それも、ファンにとっては極めて落ち着かない一週間刻みの発表です。 では15日からは公演が可能なのか、といえば …