覚え書き

次から次へと・・・。エンタメはどこへゆくのでしょう?

投稿日:

 

こんな記事もあります。

古舘伊知郎がぶちまけた〝ジャニーズの甘い蜜〟銀座の高級クラブ、プラチナチケット…テレビ局上層部から現場まで享受か

結局のところ、このような接待が可能なのもFCによる莫大な収入があればこそ。

今こそFCにいつまで加入するのか、考えて欲しいと思いますね。

誰かのファンであれば、その人を応援する方法を考えるべきで、今後も「事務所ファン」である人などいないと思いたいです。

まあ、それも、それぞれ本人が決めることですが・・。

さらにこんな記事も。

「#ジャニーさんありがとう」も登場「被害者中傷」「不買運動」性加害報道から223日、事務所消滅で“過激ジャニオタ”の暴走

『暴走』が止まらない、と言う記事!

全く恥ずかしい限りです。ただし一部「ファン」の暴走とアンチ化は昔からあったこと。

これだから嫌いなのです。

これもまた『ラウドマイノリティ』故の「暴走」と言えるでしょう。

ここに至ってなお『ありがとう』やら『被害者への誹謗中傷』やら・・・信じられないことが続いています。

 

いずれにせよ、時が決めることですし、時の流れが去る人、残る人を分けてゆくのでしょう。

時は残酷ですし、ファンの甘い見通しなど、どうなるか全くわかりません。

さらに「暴走」ですから…もう言う言葉もありません。

 

そういう試練を経て、タレントもファンも多くを学ぶのでしょう。・・・学んでほしいものです。

学んだ結果がより良い未来を作りますようにと願うだけです。

 

私は昔、秋山くんや町田さんがいた某グループが好きでした。

光一さんのバックダンサーとしてコンサートを盛り上げてくれました。

グループがなくなっても、それぞれの人生を送っています。その当時は、退所・解散の挨拶すらできませんでしたが・・・。

芸能の世界から遠ざかって行った人もいます。

20年後の『ぼくらの勇気~未満都市~』に出演した彼もそうです。彼の決断も見事だったと思います。

それでも彼らの幸せを願わずにはいられません。

彼らの選んだ人生は若い頃とは違ってしまったかもしれません。

一歩一歩進む日々は、地味でもきっと素晴らしい彼ら自身が掴んだ人生 ・・。そういう毎日を過ごしてほしいです。

偽りや隠蔽のない、堂々とした普通の毎日を応援しています!

幸せはひとつではありません。人の数だけあるのですから。

本来、人を楽しませる「エンタメ」の世界もきっと新たな一歩を踏み出してくれるでしょう。

と、思う心がなくならなければ、ですが。いつでも「現状維持」が一番楽な道ですから。

「エンタメ」を支えるファンの心が未来を作るのです。少なくともそう信じたいものです。

『暴走』と揶揄される一部の『ラウドマイノリティ』にひっぱられてはなりません。

 

 

明日からまた帝劇での舞台がスタートですね!いえ、「今日から」!

楽しく美しい世界に拍手!!

それを見せてくれる座長とキャスト・スタッフのみなさんにも、感謝を込めて。







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

ひな祭り

  3月に入って実に久しぶりにお雛様を出しました。   息子しかいないのでこれは「わたしの」お雛様。 大昔に祖父母が買ってくれたものを何十年ぶりかで出してみました。   …

帝國劇場!

あえて、帝國劇場とかきますが、むかし、初めて光一さんが座長として帝劇に立つ時、反対の声が大きかった、ということは、よく知られています。 また、アイドルが舞台に立つことについて、(たくさんの『ご批判』と …

『時代』の息吹・・・・

  大江健三郎さんの訃報に接し、思うことが少しありました。 それは普遍性とはなにか?ということです。 人の人生は短く、かつ経験や思考は限られています。 何が正しくて何が間違いなのか、「今」を …

くも膜下出血⁉️

今日、主治医からの説明がありました。 ようやく頭痛が収まり、さまざまな検査とその結果について、丁寧に説明してもらいました。 まず、最初に「くも膜下出血」が疑われたそうで、事実、脳内に微量の出血があり、 …

「集中力」はありますか?

  最近一番気になっているのが『集中力』です。 どうも続かない気がする。読書が特に問題で。 昔は乱読の上に「つん読」で、買ってきた書籍をつんでおいてどんどん読んだものですが、最近は再読ばかり …