覚え書き

もうすぐ「立冬」

投稿日:

立冬(りっとう)

なんだか他のことにばかりに気持ちが行っているうちに、もうすぐ「立冬」です。

なんだったのでしょうね、今までの期間というのは・・・。

私ももっと落ち着いて過ごすべきだったなあ、と今更ながら反省しています。

本当にあっという間の秋でした。

『チャーリーとチョコレート工場』の日々はたのしかったですが!!

 

 

山茶始開(つばきはじめてひらく)イメージ画像

立冬と言えばやはり「つばき」

この時期を鮮やかに彩ってくれます。

食べ物では「りんご」「牡蠣」でしょうか?

暑い夏よりは冬が好き。

なんというか気持ちが引き締まる気がします。

そろそろ2023年も終わろうとしていて、一年の速さを実感する時期でもあります。

全くあっという間の一年でした。・・・と、ここ数年いつも言っていますけれど。

 

 

とあるアンケート結果をみていたら、シニアが今一番に考えていることは「健康寿命」を伸ばすことなんですって。

つまり自分で歩けて、脳も元気で暮らしていきたい、「長生き」は望まない、と。

 

確かに「長生き」は必ずしも「幸せ」ではない、と言うことはあちこちのいろいろな記事でも紹介されていますね。

「寝たきり」や「介護」状態はできれば避けたいですよね。

少なくとも自分の判断能力が無くなってしまっては「生きている」とは言えないと思います。

そのあたりは家族にも自分の意志を伝えておくべきでしょうね、

でもそれがなかなか難しい・・・。タイミングもありますし。うまく伝えることができるのか?も心配。

いつかいつか、と言っているうちに状況が変わってしまうかもしれないし。

 

今更ながら、思うことは尽きませんね。

 

本当に未来のことはわからない・・・・。

だから面白いともいえるし、そうは言っても「手探り状態」は好きではありません。

仕方ないですね、未来がわからないのはみんな同じですから・・・。

自分の信じる方に行ってみるしかない・・・。というところでしょうか?

あれこれ迷いながら。

 

こういうときに「年の功」は役にたちませんね、

未来はわからないほうがやっぱりいいような気がします。・・・なんて結局は堂々巡り。

とぼとぼ行くしかないか。せめて後退しないように・・・。

「どぶの中でも前のめりに」でしたっけ?なかなか維新の志士のようにはいきません。

「大志」があるわけでもない一般女子、しかも高齢者・・・・。

やれやれ!!

この頃、妙に気に入ってしまったこのイラスト。

でもあまり使わないほうがいいかも・・・。

気持ちはこうありたい・・。

 

 

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

パンちゃんのお誕生日!

なんとなくツイッターをみていたら 今日はパンちゃんのお誕生日なんですか⁉️ 13回目ですって!!   今年のお正月はテレビをほとんど見ず Amazon prime …

引き続き様々な情報が・・・・。またまたInstagram更新!

たとえばこれ。 あの岸さんのツイートです。 #井上芳雄 から呼び出しあり#光一 と何と3人で食事会。 2人の話から背負っているものの大きさを改めて感じ、 腹割って色々話せる事だけでも幸せだけど、 今、 …

Instagram更新!・・・と明けましておめでとうございます!!

    Instagram更新されていましたね。 ! スタッフさんにも光一さんにも感謝、感謝です!!! 素敵な年越しでした。💛 💛 &#x1f49b …

かつての「ジャニーズ事務所」はなくなって・・・。

独立した人もいれば、もう忖度もなく厳しい状況になって・・・ 昔、恵まれていた分、守られることもなくなって、すべては自己責任・・・。 まあ、もう「大人」でもありますから、何とか道を切り開いていくしかない …

もう年度末・・・

  「チャーリーとチョコレート工場」でテンション上がりっぱなしの今月でしたが、もう年度末でした。 昨年夏の骨折以来、仕事もせず、リハビリに熱中していましたが、年度末は忙しかったなあと思い出し …