覚え書き

「無事終演」・・・でも当たり前ではないのに・・・

投稿日:

このところ、ニュースで感染者の増加と、どうやって予防できるかが話題になっているというのに・・・。

 

さらに人が集まるイベントが次々に中止にもなっているというとき。

 

オリンピックはできるのか?という話題まで出ている現状で。

 

あの「フジテレビ」でさえ、

⇓ こんなツイートをしているのです。(ミュージックフェアの記念コンサートについて)

 

それなにの、渋谷・新宿でロケが行われたと。

 

結果オーライなら良い、というのではありません。

いくら注意しても人が集まる場ではウイルスによる感染は完全に防ぐのは難しいもの。

観客のマスクはまず自分を守るためですし、もちろん劇場での感染があってはならない、という意識もありますが、それならまず出演者が率先して自らを守るべきでしょう。

 

エンタメは、特にコンサートやライブでは顕著ですが、まず集まる人の安全を第一に考えなければなりません。

野外以上に密閉空間である劇場も、そうでしょう。

ですから、出演者と観客を守る配慮は常に必要です。

 

あまりにも無責任な某「ロケ」番組は、スタッフがひどすぎるとしても、せめて出演者本人や周りが配慮するべきでしょう。

 

「無事終演」と言えたのは偶々の結果です。

20周年の記念公演であれば、しかも1800回が千穐楽というのであれば、いつも以上の配慮が必要ではありませんか??

 

まだ一か月以上も続く公演です。

周囲の全ての方の配慮を望みます!!

 

参考

⇓ 大阪府知事のツイート







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

もう11月! あと2か月で光一さんのお誕生日!

2022年も押し迫ってきました。 11月1日は雨。   マンション内覧も重ねながら未だに決まらず。 年内に引越しはしたいのですが、さあどうなることか・・・・。 ふらつきと足の痛みがもう少し改 …

今しかない⁉️光一さん叩きにいそしむ信者たち?

わたしはあちらも好きではありませんが、 一番嫌いなのはGファンと名乗りつつ光一さん叩きを嬉しそうに行う 信者たち です そういう人達と一切かかわりたくないというのが私がGの存続を望まない大きな理由にも …

「道」は険しくとも。

このところ、少し気温がさがったような・・・・。 光一さんの博多公演も順調の様子で安心しました。 皆さんのレポを「X」で拝見。気になるところもありますが、結果無事終演ならOK。 やはり9月ですね。 しか …

和暦と西暦?

  全て西暦のほうがわかりやすいわぁ、と思うこのごろ。 今年2023年は令和5年。 2019年が令和1年。かつ平成31年。(令和は5月1日から) 1989年が平成1年、かつ昭和64年。(平成 …

週末から3連休!!

  あまり気づいていませんでした。 これも仕事をしていない現状のせいでしょうねえ。 7月17日は『海の日』 『もともとは7月20日が「海の記念日」として制定されていました。 1876(明治9 …