エンタメ

ふぉーゆーがラジオで「SHOCK」語り。

投稿日:

ふぉーゆーのラジオを送っていただきました。

「ふぉーゆーのぴたラジ」です。

 

11月の帝劇では10年ぶりに4人が揃うとか。もうチケットが取れる気がしません。

3月には稽古スタートだそうで。

ただでさえ取れる気がしないのに・・・よほどの『運』が無ければきっと取れない・・・・

早くも

こんな感じ。

ラジオはこちらから聞いてください。

 

光一さんが若返っている、と言ってますよ。

振りはしっかり入ってるらしいです。

でも「殺陣」はやっていない・・・

 

まあ聞いてください。

ふぉーゆーのラジオ

 

 

 

話は変わりますが、将棋の藤井さんがひさしぶりに負けましたね。

朝日杯というトーナメントですが。

あの永瀬さんが勝利しました。

棋士の皆さんを最近いろいろな動画で知りましたが、みなさんそれぞれに個性的で、魅力的。

やはり好きなことを仕事にして一生懸命というのは素晴らしいことですね。

光一さんもそうですが、やはりライバルというか、競い合う存在は大事ですね。

藤井さんも「一人天下」ではなく、悔しい思いもしながらもっと強くなってゆくのだろうと思います。

また、そうしてこその「好きな道」でもあります。

 

その道を歩き続けてください。ずっと応援しています。

 







-エンタメ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ラウドマイノリティーはわずかで、圧倒的多数のサイレントマジョリティー

  SNSで叫んでいるのは声が大きい「ラウドマイノリティー」です、それも基本的に『少数』 大多数が「サイレントマジョリティー」であることを忘れてはなりません。 つまりはほとんどの人は常識人な …

宝塚も・・・・。

  だんだんどうでもよくなってきました。 「押し」のことは気になりなますが。 私は「待ち」に徹することにします。     エンタメ界と言うのは結局力のある人が勝つ、という …

「新社長」の記事・・。

  読みました。 こちら. 「古い業界、近代化させたい」 旧ジャニーズ新会社、福田CEO 私には至極まっとうなことを言っているように思えました。 特にここ。 『、職責を引き受けた理由について …

心機一転!!「2」

  私には自分の考えることしかわかりませんし、正直、光一さんの決断を待つだけだ、と思っています。   ただ今の気持ちを率直に言うなら、あちらの「独立」は良かったと思います。 ジャニ …

秋分・・・。

  もう「秋」です。 昨日は時々雨の天候不安定な一日でした。 そうして「秋分」 「秋分の日」は23日、この日を中心に「秋のお彼岸」ですね。 まさに「暑さ寒さも彼岸まで」というように、秋がやっ …