覚え書き

残暑・・・。

投稿日:

もう9月も11日だというのに、まだまだ続く「残暑」

なかなか歩くこともままならない・・・。昨日は結構歩いたのですが、やはりかなり疲れます。

どうも涼しくならないと気力が湧かない。

これは完全に私の気力の問題で。

ローカル電車に乗って温泉に行きたいのに、いつになるやら。

どうも、まだまだ足腰がもうひとつ。

困ったもので不安を抱えてしまうと、ついつい自分を甘やかしてしまいます。

ここをなんとかしないとね。

様々なニュースを読んでいると、誰かがいっていました、チャレンジ精神がなくなったらダメと。

確かにそうだな、と思います。

この間まで「歩く」ことに何の問題もなかったのに・・・・。(と言っても、もう2年以上前ですが)

やはり高齢になってからの骨折は後が大変。来年は70歳、でもまだぎりぎり60代。

友人と「輝く70代」を目指そうといっていたので、頑張らないと。

と言いつつ不安と希望と、願望と諦めとが入りまじって、日によって気分が変わります。

一番の問題はここかもしれませんね。

せめてここから元気を出して、自分のことは自分でしていかないと。

観劇に行く気力が足りないので、光一さんについてのXなど見ながら癒されています。

カンパニー全員、怪我無く最後まで駆け抜けてくれますように!!

私としては秋を待ちながら、できることするだけ。

・・・しかし本当に難しいことですね。

自分の年齢もふくめて今の現実、というか「現状」をきちんと把握することは。

楽観的になってみたり、悲観的になってみたり。

もっと客観的に冷静に現状をうけいれればいいのに・・・。

中途半端だなあと思いながら、毎日なんとかやっています。

この程度の「無理ない」ことばかりですけど。







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

女性は強い❗️

入院している人のたぶん八割くらいは女性、 またそれも最近ちょっと周りを見るゆとりが出てきてわかったのですが。 リハビリもみなさん頑張っていて、前向きです。 男性の姿も声もあまり聞こえないので、やはり女 …

内くん[兄貴」と食事!

月曜日は内くんのWEB更新。 先週はやはりSHOCK観劇のあと「兄貴と食事」 スタッフさんも一緒で「SHOCKに出てる感覚」とか。 座長も楽しく過ごせたようで良かったです。     …

七夕・・・・。

  短冊に願いを! これは素敵な伝統だと思いますね。 あちこちのスーパーやデパートに笹がかざられて短冊が置かれ、願い事を書く。 お子さんやお母さんたちそれぞれの「願い事」がなんだか楽しくて。 …

もう4月も終わり・・・・。

  早いもので、2023年も1/3が過ぎてしまいました。 今日は4月最後の日曜日。 この頃あっという間に時がすぎて、この分ではすぐに歳をとってしまう、と焦ります。 まあ焦ったところでどうなる …

お掃除と片付け。・・・あと2日。

  できる範囲ですが一応片付けとお掃除を。 もう少しで2023年も終わりですね!   と言いながら。 光一さんをひと通り見たので、もう見たいものもなくて。 それにいつでもみられます …