本・雑誌・記事

「BEST STAGE」は梅芸ゲネプロも?・・・そして思うこと。 

投稿日:

さて、「BEST STAGE」もチェックです。

こちらは梅芸でのゲネプロのレポが載っていますね。

「将来舞台に関わることになるかもしれない学生さんたち」(大阪芸術大学舞台芸術学部)を招待したそうで、歌穂先生の教え子たちでもあるそうです。

 

写真が大きくて、たくさん!

また観たい!という気持ちがフツフツと湧いてきます。

 

この舞台が学生さんたちに、どんなふうに映ったのか感想を聞いてみたいです。

 

最近、城田優さんと山崎育三郎さんが同い年で、やはり「ミュージカル」の盛り上がりについて語っている記事を見ました。

実際、この頃のミュージカルブームというのか、盛り上がりは随所で感じられるのでしょうね。

このお二人は光一さん芳雄さんよりやや年下ですが、お二人で共演したい、ともおっしゃっていたような・・・。

 

 

生の舞台で、歌で観客を魅了するというのは素晴らしいことです。

芳雄さんの、光一さんが「モンスター」と言うくらいの圧倒的な歌唱。

「ナイツテイル」で何度も圧倒されました。

素晴らしかったです!

 

・・・と同時に、ミュージカルの魅力は「ダンス」

光一さんほど『踊れる』主演者はいないのではないでしょうか?

「ダンサー」さんではなく、真ん中に立つ人として、観る人を惹きつけてやまない光一さんの『総合力』が、芳雄さんとは違う意味で舞台を支えていると思います。

 

また、演者であるとともに演出家でもあること。

これも光一さん独特の立ち位置です。

 

ですから、光一さんには他の誰にもできない、「舞台」のカテゴリーが作れると思いますし、良くも悪くもジャニーさんの薫陶を受けてきた、という点でも、独特の道を歩んでいるわけで、そこにも新たな可能性を感じるのです。

 

そんな光一さんの未来のためにも、もはや「足かせ」にしかならないグループから自由になることを望みます。

 

「ナイツテイル」では「手かせ」が楽しみのひとつでしたが、「足かせ」はまったくシャレにもならないくらいの妨げです。

 

光一さんがさらに大空高く羽ばたくために、全力で背中を押したいと思っています。

 

 







-本・雑誌・記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

萌音ちゃんの嬉しい記事を発見!

こちらです。 舞台「千と千尋の神隠し」が英ロンドンで初の海外公演決定 来年4月から日英同時上演で環奈&萌音続投 このところ嫌なニュースばかりで。やれやれ・・・と思っていたら、これは嬉しい! 萌音ちゃん …

ゆっくり大掃除・・・

なんだか「動き」が緩慢・・・ ゆっくり「大掃除」をしています。 と言っても目に付いた所をきれいにするくらい。 まあ、ふだんからあまり汚れていないので・・・。 小さい子がいるわけでもなく、いつもとあまり …

日経エンタ連載 Vol.57 「~自分という強敵」

さて、本題です。 後半はオリンピックの話題から。 カーリングからのフィギュアの話。 靱帯損傷というのは克服まで「年単位」でかかるそうで。 これには驚きました。   そうなると羽生選手の頑張り …

時には嬉しいこともあるけれど・・・でも・・・。

  こちらです。 映画『キングダム』シリーズ4作目制作決定 山崎賢人&吉沢亮「キングダムは終わらない!」   最近見に行った唯一の映画。早く続編が観たかったのでこの発表は嬉しかった …

日経エンタ(2019年12月号)に思うこと。

今月号の特集は【ライヴアーティスト】 😞💨 光一さんのソロコンが今年も無い、という事実をまた突き付けられて、ちょっと凹みます。 で、光一さんの連載のページへ! まずは舞 …