本・雑誌・記事

えっ!NY?・・・  という情報と「日経エンタ」の連載!

投稿日:

こんなツイートがあったらしいです。

↓ ↓

”マジェスティックシアターにオペラ座の怪人見に行ったら堂本光一いてビビった。トニー賞の番組関連で鑑賞しにきたらしい。“

 

↑ ↑

世界は狭い!というのかSNSが凄いのか!

光一さんはNYで舞台観劇中らしいですね。

WOWOWでその様子が見られるのでしょうか?

楽しみです!

 

 

そして「日経エンタテインメント」の連載では、平成の時代のエンタメの変化?

つまりはVHS⇒DVD⇒ブルーレイ という映像の進化について、光一さんが自分自身で経験してきたことでもある、ということで、語っています。

特に照明に拘る光一さんにとって、録画の進化?が大きかった、と。

ただ、私としては今回の連載ではこちらが気になりましたね。

 

暗闇でピンスポットを浴びても動ける、というのは「スターの特殊能力」

なるほど!!

と大きく納得してしまいました。

 

また本文中の、むしろスタンド席のお客さんにステージ全体をみて楽しんでもらいたい、だってスタンド席のお客さんのほうが多いんだから、という光一さんの言葉に、次のソロコンはそういう効果も考えたステージ作りになるのだろうか?と期待してみたり。

 

光一さんの言葉を通じていろいろなことを学べるのが楽しくて。

そんな光一さんが次にどんな世界を見せてくれるのかが、楽しみで。

「令和」の時代になって早々に、光一さんについてゆく幸せを感じています!!

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神田沙也加さんが!!

朝のニュースを見て信じられない思いでした!! 神田沙也加さんが亡くなったなんて!!   SHOCKで光一さんと共演したのが2012年 その後舞台で活躍されていて いつかまた共演できたら と思 …

こちらはネットの記事。

堂本光一、『SHOCK』7ヶ月ぶり再開に決意 感染対策徹底&階段落ちも封印「赤字覚悟で…」 まずはこちらの記事。 いらない「KinKi Kidsの」がついているのですが・・・・。 注目はここ。 『一方 …

素敵な記事を教えていただきました!

こちらです。 社会の危機に底力発揮する堂本光一、「SHOCK」再生へのアイデア次々実現 昨日、この記事を教えていただいてから、考えていました。   もうね、「硝子の窓ふき」から「家のかたまり …

松本白鷗さん(80才)!!9月に舞台が!

  気になる記事がありました。 こちら。 松本白鸚、退院後も伏せられていた「極秘入院」 9月歌舞伎公演は「とても出られるような状態ではない」 松たか子も葛藤を 「ラ・マンチャの男」の時もかな …

ザ・テレビジョン「光ちゃん、どうだった?」

楽しく読ませてもらいました。 「昔からの人たちと久しぶりに一緒に遊んでいる感じがいい」というのが光一さんの意向だったそうで。   三枝さんの狙いとしては、 1、動き回らせると魅力的な光一くん …