本・雑誌・記事

日経エンタ 「現状維持ほど難しいものはない」?

投稿日:

日経エンタ、光一さんの連載のタイトル?は「現状維持ほど難しいものはない」

なのですが・・・・・。

 

「SHOCK」は18年、KinKiは22年続けている、と。

「この状態、まずいよね。どう改善すればいいかな?」とストレートにスタッフと話し合っている、と。

 

「SHOCK」はともかく、KinKiはどうでしょう?

何しろ、もう一人のメンバーが、「俺が何をやっても喜んでくれるだろう」と思っている当人ですから。

 

光一さんが、「甘えを持ってしまった途端、絶対にそれは維持できないんです」と言い切っているんですけど。

 

多くの人が関わっているキンキだとしても、今の現状を見て、誰かがもう決意しなければならないでしょう。

 

「自分の感情は二の次」という光一さんの言葉は理解できますが、もはや感情ではなく、事実として、キンキの現状を判断するべき時でしょう。

 

現状維持の方が、楽かもしれません。

 

敢えて自分の意思を通すことは、自分だけのことならできても、もう一人のメンバーもいることを考えれば、簡単ではないでしょう。

 

しかも、そのメンバーが、なんだかんだ言っても、グループの存続を望んでいるらしいとなれば、なおさらです。

 

 

昔々の記事で、キンキの大人と子ども、という記事を覚えていらっしゃる方も多いと思います。

その当時から、光一さんは「大人」でした。

もう一人は常に子ども。

あれから20年が経ってもそこは変わりません。残念ながら。

 

今のキンキの現状を客観的に見ることができて、判断することができるのは、

大人である光一さんしか居ないのです。

 

あちらの「子ども」に出来ることは、あとからブツブツ言うだけ。

 

もうこれまでの経験で分かっていることです。

 

もちろん、人生の大事ですから、光一さん自身が決めることではありますが。

 

 

ただファンとしては、今後見たい未来の光一さんの姿があります。

もう見たくないキンキがあります。

そんなファンの気持ちは声に出していきたいと思います。

 

 

「ナイツテイル」のアーサイトを見られて幸せでした。

パラモンに出会えて良かったと思います。

だからこそ、光一さんも言っているように、これだけで終わらないように、未来に繋がるように、強く願っているのです。

 

18年に及ぶ舞台SHOCKを経て、ようやく叶った外部舞台ではありませんか。

光一さんが求め続けた場所でしょう。

掴める時に掴んでください!

全力で!!

 

 

 







-本・雑誌・記事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

えっ!!Endless SHOCK とSHOCK eternal  同時上演!!

なんだかすごいことになってますね! しかもライバルとオーナーはダブルキャスト? 記事がこちら。 堂本光一さん「Endless SHOCK」とスピンオフ同時上演へ 信頼するメンバーが集いましたね なんだ …

秋の夜長に・・・ジャニーズ演出家ランキングを見る・・

このところ、様々な「ジャニーズランキング」が目につきます。 ある意味「ジャニーズ応援記事」?でもあるのでしょうが。 私自身はこうした「ランキング」に投票することもなく、さほど興味もないのですが、『演出 …

素敵な記事を教えていただきました!

こちらです。 社会の危機に底力発揮する堂本光一、「SHOCK」再生へのアイデア次々実現 昨日、この記事を教えていただいてから、考えていました。   もうね、「硝子の窓ふき」から「家のかたまり …

こんな記事も・・・。

  こんな記事を読みました。 SMILE-UP.、23人への補償金支払い完了 被害者救済委員会は「算定に関する考え方」公表 ひとまず23人の方に対しては補償が終わったようで。 まだ先は長いと …

日経エンタ連載『SHOCKの時短に込めた意味』‼️

本屋さんで山積みになった「サンデー毎日」がひときわ目立っています。 そのとなりにほんの数冊あった「日経エンタテインメント」 こちらも、最初は数冊で後から補充されるので、来月号発売の前日まで本屋さんには …