本・雑誌・記事

日経エンタ 「現状維持ほど難しいものはない」?

投稿日:

日経エンタ、光一さんの連載のタイトル?は「現状維持ほど難しいものはない」

なのですが・・・・・。

 

「SHOCK」は18年、KinKiは22年続けている、と。

「この状態、まずいよね。どう改善すればいいかな?」とストレートにスタッフと話し合っている、と。

 

「SHOCK」はともかく、KinKiはどうでしょう?

何しろ、もう一人のメンバーが、「俺が何をやっても喜んでくれるだろう」と思っている当人ですから。

 

光一さんが、「甘えを持ってしまった途端、絶対にそれは維持できないんです」と言い切っているんですけど。

 

多くの人が関わっているキンキだとしても、今の現状を見て、誰かがもう決意しなければならないでしょう。

 

「自分の感情は二の次」という光一さんの言葉は理解できますが、もはや感情ではなく、事実として、キンキの現状を判断するべき時でしょう。

 

現状維持の方が、楽かもしれません。

 

敢えて自分の意思を通すことは、自分だけのことならできても、もう一人のメンバーもいることを考えれば、簡単ではないでしょう。

 

しかも、そのメンバーが、なんだかんだ言っても、グループの存続を望んでいるらしいとなれば、なおさらです。

 

 

昔々の記事で、キンキの大人と子ども、という記事を覚えていらっしゃる方も多いと思います。

その当時から、光一さんは「大人」でした。

もう一人は常に子ども。

あれから20年が経ってもそこは変わりません。残念ながら。

 

今のキンキの現状を客観的に見ることができて、判断することができるのは、

大人である光一さんしか居ないのです。

 

あちらの「子ども」に出来ることは、あとからブツブツ言うだけ。

 

もうこれまでの経験で分かっていることです。

 

もちろん、人生の大事ですから、光一さん自身が決めることではありますが。

 

 

ただファンとしては、今後見たい未来の光一さんの姿があります。

もう見たくないキンキがあります。

そんなファンの気持ちは声に出していきたいと思います。

 

 

「ナイツテイル」のアーサイトを見られて幸せでした。

パラモンに出会えて良かったと思います。

だからこそ、光一さんも言っているように、これだけで終わらないように、未来に繋がるように、強く願っているのです。

 

18年に及ぶ舞台SHOCKを経て、ようやく叶った外部舞台ではありませんか。

光一さんが求め続けた場所でしょう。

掴める時に掴んでください!

全力で!!

 

 

 







-本・雑誌・記事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

天気予報によると・・・

水曜日から「晴れ」とか。 雷の音も聞こえる朝。 関西ではこんなに雨が続くのは珍しい。早く晴れてほしいです。 そうすれば今度こそ『春の訪れ』 待たされている分だけ、どんどん期待が膨らむのは当たり前ですが …

新社長・・・?

こんな記事を読みましたが。 「ウチ来る?」脱ジャニーズ新社長就任でタレントに広がる“動揺”に他事務所の「引き抜き合戦」が加熱 気になるのはここ ↓  ↓ 『福田氏は外国映画事業などを手がける東北新社で …

山本寛斎さん追悼。『七人の侍』

山本寛斎さんが7月21日に亡くなっていたことが27日にわかったそうで。 光一さんの追悼文。 堂本光一「とにかく豪快な方。衣装を身にまとえた事は誇り」    もうあれから10年なのですね。 「 …

2公演終了! 日経エンタと「最後のピース」

今夜もツイッターは喜びがいっぱい! まだ観ていなくても、なんだか嬉しく幸せな気分になれます。   日経エンタの光一さん連載は、まだ稽古中のときのこと。   差し替えが多いこと、踊る …

日経エンタ8月号・・・。

  テーマは「真面目にふざける」なんですが、これは前回のような光一さんソロ曲の話ではありません。 グループの新曲の話です。 なので、本屋さんで立ち読み。 この「新曲」には、カップリング曲がな …