舞台

週刊朝日増大号に取材カメラに青木アナ観劇情報も・・・!

投稿日:

まずは昨日の読売中高生新聞の続き。

記者の座談会です。

こちら。

特別編「Endless SHOCK」をジュニア記者が取材!<下>

 

記者のみなさんがウチの気持ちに言及しているあたり、内くんのライバル役成功の証!とも思って嬉しかったです。

またこれは演出の変更による「ウチの気持ち」の描き方の成功でもある、と思いました。

 

 

今日3月14日は青木アナが観劇とか。

取材?カメラが入っていた、という話もあって、今年の「SHOCK」にはさらに注目が集まっているようで。

 

週刊朝日では増大号で光一さんが表紙。

堂本光一特集カラーインタビュー7ページ、モノクロ2ページ、だそうです。

こちらも楽しみ!!

週刊朝日 2019年 4月 12日号増大号。発売は4月2日らしいです。

 

これだけ注目されている、となると、

やっぱり「エンタテイナーの条件 2」をそろそろ出してほしいです。

 

光一さんがステージ・舞台を作る時の視点や、考え方。

演出家であり同時に演じ手として主役を務め、作曲もしているという「堂本光一」という人のあり方。

拘りの照明や装置。

多くの方に、まだまだ知られていない光一さんの凄さを知っていただきたいものです!







-舞台
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光一イズム!!

  自分が演出する作品はもちろんですが、演者としての光一さんにも、もちろん「光一イズム」があると思うわけで。 それは自分を含む舞台上の表現であったり、演出家の求めるキャラクターの表現方法にも …

千穐楽の後、続き・・・・・

千穐楽カテコでの二人の担ぎ上げ?のシーンや、舞台での楽しいシーン、もう全ての映像が欲しいです。 森光子さんは舞台上で再演を宣言していらした?そうで、光一さん達も言ってましたね。 映像化も再演も、どんど …

あと7日11公演!

  早いものですね。 もう10月もあと1週間。 帝劇での公演は11公演。 相変わらず「JTK」?の問題はあるけれども。どれもすぐ解決というわけにはいかず。 「J」も賠償責任をしっかり果たすべ …

9月15日 「ナイツテイル」観劇

久しぶりの梅芸。 17時半開演でしたが、17時には着席していました。 今日もスッキリしない天気です。 でも気持ちは秋晴れ!   「感染防止のため劇場内での会話はご遠慮ください」という注意が飛 …

「-Eternal-」チケット一般販売の前売り日延期!!

こちら。 前売日変更のお知らせ 1月9日付の発表です。 『【変更前】2月公演分 一般発売:1月16日(土) 【変更後】決まり次第ご案内いたします』 とのこと。 FCチケットはすでに販売済みですから、緊 …