
創刊号の表紙が光一さんとあっては、手元に置きたくなります。
しかも、『SHOCK』観劇後の井上芳雄さんとの対談⁉️
保存版ですね!
明日は本屋さんに走らなくては!!
関西も少し暖かくなって桜🌸🌸🌸の開花が進みそうです。
今日は休演日。
カンパニーの皆さんは、それぞれに明日からのラストスパートに備えていらっしゃることでしょう。
回復が遅くなったと言っていた座長も、ゆっくり休めますように‼️
今日はソロコンDVDを見ながら、“光一クオリティ”を想って過ごします。
光一さんファンによる光一さんウォッチング
投稿日:

創刊号の表紙が光一さんとあっては、手元に置きたくなります。
しかも、『SHOCK』観劇後の井上芳雄さんとの対談⁉️
保存版ですね!
明日は本屋さんに走らなくては!!
関西も少し暖かくなって桜🌸🌸🌸の開花が進みそうです。
今日は休演日。
カンパニーの皆さんは、それぞれに明日からのラストスパートに備えていらっしゃることでしょう。
回復が遅くなったと言っていた座長も、ゆっくり休めますように‼️
今日はソロコンDVDを見ながら、“光一クオリティ”を想って過ごします。
執筆者:葉月
関連記事
「語り」には時に笑いやギャグが混じります。 「盛る」こともあるでしょう。 人を陥れるのはユーモアではないけれども、そう思う人もいる。 関西人は特に「語り」に「笑い」を入れたがるかもしれません。 ちょっ …
こちらで少しだけ光一さんのことがでてきます。 ミュージカルの話をしよう 第7回 井上芳雄、誰も言葉や形にできなかったものに触れる喜び(後編) 長くなりますが引用します。 『堂本光一くんも、ずっと王子じ …
こんな記事を読みましたが。 「ウチ来る?」脱ジャニーズ新社長就任でタレントに広がる“動揺”に他事務所の「引き抜き合戦」が加熱 気になるのはここ ↓ ↓ 『福田氏は外国映画事業などを手がける東北新社で …
”コロナ禍における「Endless SHOCK」と堂本光一”・・・『大衆文化』を読む。
『大衆文化』2022年9月号を送っていただきましたので、読ませていただきました。 3年間にわたる演劇界へのコロナの影響。 そこでの「堂本光一」独自の対応についてまとめられています。 以下私のつたない感 …