本・雑誌・記事

日経エンタ連載『SHOCKの時短に込めた意味』‼️

投稿日:

本屋さんで山積みになった「サンデー毎日」がひときわ目立っています。

そのとなりにほんの数冊あった「日経エンタテインメント」

こちらも、最初は数冊で後から補充されるので、来月号発売の前日まで本屋さんには置かれています。

やはりファンの購買力を書店さんはご存知ですね。

 

さて、今年の「SHOCK」は7分短くなったそうで、全体をコンパクトにしたかった、という座長です。

つまりは「作品のエッセンスをもっとブラッシュアップしたい」のが一番の目的であった、と。

それでも3時間10分の舞台です。

短くなったから楽になったというものでもない、と言ってます。

限られたシーンにかけられるだけのエネルギーをかける、という気持ちで、メインキャストもアンサンブルもステージに立っている、と。

 

そうして、新たに加わったコウイチが一人で歌うシーン💛について。

 

非常にシンプルな、地味とも思えるシーンなので、昔のコウイチだったらこのシーンは魅力的とは思えなかっただろうけれども、年を重ねたからこそ意味のあるシーンになったと思うし。ここを素敵だと思える人は、それなりに人生経験を重ねた方⁉️

と言いつつ(笑)がついてますが・・・・。

このシーンはみんな大歓迎でしたね!!

 

さらに他の変更点についても語っています。

『複数のメンバーが同時に同じメロディを歌っているんだけど、それぞれが自分の心情を歌っている、歌詞はバラバラというシーンをつくりました』

というところ。

 

自分としては、耳が決して良くないので同時に歌うというよりも掛け合いにしてもらって聞き取りやすくしてほしいな、と思っていますけど。

そこは座長の拘りで、それぞれの心情を同時に歌うところに意味があるのでしょうが・・・。

観客にきちんと伝わることも大事では?と思います。

 

 

今回のリニューアルをジャニーさんは『気持ち悪いくらい』褒めてくれたそうです。

「褒められると不安になるので、この不安をなくすことが課題」と言う光一さんです。

 

昨年までの「ジャングル」の写真と、新たなシーン「メモリー・オブ・スカイスクレーバーズ」の写真があって、今回も写真が素敵です。

 

そろそろ単行本第2弾が欲しいです。

写真もたくさん載せていただいて。

「平成」の連載はあとわずかですし、、かつ1700回の区切りとしても、是非お願いしたいです。

 

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「ひるまない男」日経エンタより

今日は雨。 でも、心には陽が差しましたよ。 (いや、こんな言い方。恥ずかしいけれども) 日経エンタより。 長瀬くんは、「ばかだけど、ひるまない男」だと語る光一さん。 まず「ばかだけど」 ⇑  ⇑ ここ …

日経エンタ・・思案が止まらない#stay homeの日々

日経エンタ 7月号です。 今回は「自粛中」の日々について。 この雑誌取材が久々の仕事だったそうで。 それ以外は、 自宅ベランダで日焼けするという健康的な毎日ですって! とはいえ、昼夜逆転生活のままだそ …

新会社の概要が『一応』明らかになったことで・・・。

  少なくとも出版界では歓迎のよう。 STARTO社設立に安堵する出版業界 非ジャニーズ表紙で「売り上げ落ちた」 ↑関連記事。 表紙が旧ジャニーズではないと売れないようで。 まあファンは表紙 …

エンタテイナーの条件 vol.81・・・全公演中止

日経エンタの連載があって良かった、といつも思います。   今回の中止についてはInstagramでも、「SMGO」でも十分に説明してくれましたが、こういう連載の紙面で改めて話してもらうと、あ …

穏やかならぬ空が!!変化するものと変わらないもの・・

このところ天候が変わりやすい関西です。 朝はこんな感じの曇り空。 ところがしばらくするとこんな感じ。 六甲の山並みは変わらないのに、イメージがかなり違いますね。   自然現象はただ普通に眺め …