未分類 本・雑誌・記事

「ナイツテイルシンフォニックコンサート」の記事がBroadwayWorldに!

投稿日:

こちらのツイートを発見。

この記事の日本語訳がこちらにあります。

やや日本語としては不完全ですが。

ジョン・ケアードが東京フィルをフィーチャーしたコンサート・ナイツの物語を監督する

 

ジョン・ケアード演出の世界初の舞台化作品のコンサートに注目が集ったということでしょうか。

このコンサートについては、

『シンフォニックコンサートの騎士物語では、2018年のプレミアステージプロダクションキャストと、そのオリジナルの主要な男性をフィーチャーしました:日本のポップアイコン堂本光一(2000年以来の帝国劇場でのエンドレスショックのスター)とステージシアタースターの井上芳雄(ミスサイゴン、ダディロングレッグス、ナターシャ、ピエール、1812年の大彗星。)』とお二人が紹介されています。

さらこのコンサートを成功に導いた様々な努力についても触れられています。

ジョン・ケアードという素晴らしい演出家の「仕事」として注目されたことがよくわかりましたし、来年の「再演」にも期待が集まっていることがわかりました。

ただ、光一さんと井上さんの紹介のされかたをみると、

Japanese pop icon Koichi Domoto(star of Endless Shock  at the Imperial Theatre since 2000)and stage theatre star Yoshio Inoue』

と、割とあっさりと紹介されているようにも思われて”BroadwayWorld”の記事になったのは喜ばしいことではありますが、やはりジョン・ケアードの存在があってこそ、とも思うのです。

 

それでもわたしにとっては、堂本光一さんは、今後に大きな可能性を秘めた人であり、舞台での活躍を長く見続けたいと願う人です!

 

 

梅芸での舞台も間もなく始まります。

どんな状況でも、やはりエンタメは必要とされています。

そこで、公演が行われている、と思うだけで、たくさん勇気をもらえます。

 

コロナ禍があり、台風情報がある一方で、テレビドラマも盛り上がっています。

日々の生活には「楽しみ」も必要です。

楽しみながら乗り越える。その先に、

きっと素敵な未来が待っていると信じたいと思います!!

 

 

 

 

 







-未分類, 本・雑誌・記事
-, , ,

執筆者:

関連記事

Twitterで教えていただきました!光一さん評価急上昇!

こちらです、 堂本光一「不穏発言」でマイナスどころか評価急上昇の理由 特にここ ⇓  ⇓ 「光一は昔から思ったことをストレートに言う性格。“問題発言”とされる言動も彼本来の素直な姿勢が露になっただけで …

光一さん表紙の「MG」

smart news に記事がありました。 「人気デュオ・KinKi Kidsの堂本光一が、28日発売の音楽雑誌『MG』(東京ニュース通信社刊)の表紙に登場している。今号では6年ぶり5枚目のソロアルバ …

STAGE SQUARE vol.33・・・・光一さんの腕が・・・・!

本屋さんに3冊ならんでいる景色が、とても嬉しい😃 ただ、どれも3〜4冊しかないのですが。     まずは『STAGE  SQUARE』   表紙を見ると、 …

読売新聞 『週刊エンタメ』・・・と「一般販売」・・・。 

まずは読売新聞11日朝刊の「週刊エンタメ」の記事です。 20年を迎えた「Endless SHOCK」についての記事ですね。 特にここが嬉しかったです。 「初演から全席完売のミュージカルは他にない。上演 …

そろそろ「通常」運転開始ですが・・・。

  学校も始まりお正月もそろそろ「通常運転」に切り替わるころ、 ニュースはまだまだ落ち着かないですね、地震や、視聴率や元ジャニーズや、松本人志さんや・・・。 個人的には「文春砲」はどうなのだ …