ソロコン 未分類

PLAYFUL 三昧の「ん」?

投稿日:

今日は雨

そんな日はゆっくり「PLAYFUL」鑑賞です。

で、

 

謎が一つ解けましたね

これ→

「いつかわかるでしょう」

となっていますが・・・・わかりました!!

さらに

また最近アップされているdirection

光一さんはこういう「演出的観点」をあまり言わず、自由に感じてもらえばいい、と

言ってきましたが・・・。

やはり伝わり切れていない、と感じたのか、

Instagramを使って伝えたい、と思ったのか

そこはわかりませんが、私は単純に嬉しかったです。

特に、この時期、舞台が見られない人も多いわけですから、今までの表現がなぜ変わったのか、

そこを説明してくれるのはファンにたいする啓蒙になると思いますし、

いわば「教育」でもあって、そんなふうにファンに接してくれる光一さんに

これまでの長いファンとの付き合いへの「愛」を感じます。

まあこちらも十分な「化け猫」ですから、そういう光一さんに対して感じる愛と感謝は

並々ならぬものがあって、

もう 生涯ついてゆく 

という思いが新たになるわけです。

 

コンサートに戻ります

名古屋では照明と映像がよくみえなかったので

嬉しかったですね。
このあとは「獣王星」の世界

昔と今の光一さんの共演です。

ラストに向かっては懐かしい名曲が続き

・・・・6年ぶりのコンサートが終わります。

次はいつ?

外は風。

まだまだ平穏な日々は遠いか・・・・

めっきり寒くなった関西です。

いろんな意味で「春」は遠いのか・・・・。







-ソロコン, 未分類
-, ,

執筆者:

関連記事

7/4 名古屋コン

6年ぶりの名古屋。 初めてのデジチケ。 昨日、参加確認のメールがきて、集合時間を教えてもらい、今日は早めに名古屋へ。 新幹線の運行も気になりますし、早く名古屋に着いたぶん、昔からの光一さんファンと久し …

少しづつ満たされていくもの・・・・・。

いつもの事ではありますが。 批判ツイートは、コンサートがつまらない、とか、マナーが悪い、とか、だいたい内容も同じ。 特に共通しているのが言葉遣いの悪さ、 もう、これで、またか、と思います。 いいかげん …

休演日に「Spiral」三昧!!

久しぶりに「Spiral」DVDを見ていました。 2015年のソロコンDVDです。 DISC 2のドキュメントで光一さんは、こんなことを話しています。 「お客さんの期待を超えたい」 「自分のやりたいこ …

no image

PLAYFUL三昧の『まい』

今日5月3日 まずこんな記事を読みました。 堂本光一の新たな挑戦 SHOCK史上初の「2作同時製作」〈週刊朝日〉 ↓  ↓ 作・構成・演出・主演を務める堂本光一は、コロナ禍にあっても、「みなさんに心の …

出会いとは・・・・

Amazonプライムビデオで 昔の「プロフェッショナル」を見ていました。 その中の「藤原竜也」の回。   舞台「ハリーポッターと呪いの子」に挑む姿と、かつての蜷川さんとのつながり。 &nbs …