会いたいぞ!

「待つ」時間て・・・・。

投稿日:

光一さんはもう帰国している?

5月7日?8日?

もう「二人旅」は終わったのでしょうか?

 

グランアーツさんのツイートでは、

サワコの朝のこととか、ラジオの情報、雑誌情報を知ることができますが。

 

ああ、井上さんは今、こういうことをしているんだ、とか、この記事が読みたいな、と思ったり。

 

一方では別に必要とは思わないあちらの情報とか、某番組の情報とかもあって・・。

 

無いのは、梅芸の公演情報と、ソロコン情報。

 

ソロコンもね、もうあってもいいんじゃない?とは思うけれども。

 

3年ごとかあ、と思っていたら、もう3年を過ぎていて、あてどなく待っている・・・。

毎年期待しながら、3年ごとになっているし、とおもってきたけれども。

その3年も過ぎてしまったら、どこまで待ち続けることになるのか分からなくなってきて。

これからトニー賞関連の番組もあるけれども・・・・。

 

WOWOWオンデマンドでリピートしながら、

あるいは、これまでのソロコンDVD、あるいは、録画してある昔の番組をリピートしながら、いつも待っているだけ、と思うとさすがにちょっと悲しくなります。

 

今年の「秋」と言われている梅芸すらまだ何月かわからない。

ソロコンは今年あるのかないのか、はっきりしないまま。

 

こういう状態が続くから、舞台中が一番幸せに思えるわけで。

「今日」「明日」「今月」くらいは予定がわかるので。

舞台が終わってしまうと。また「待つ」だけ。

 

待つのが楽しいのは、この日にはこれがある、と分かっているから。

トニー賞の放送日のように。

 

 

あてどなく待つ心は、幸せではなく、願いと希望と、そういうものが無かったら寂しすぎてどうしていいか分からない、という持っていき場のない想いでいっぱいです。

 

連休も終わった5月。

まだ冷たい風が心に沁みます。

 

 

 

 

 







-会いたいぞ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬きたりなば・・・

冬(ふゆ)来(きた)りなば春(はる)遠(とお)からじ (英国の詩人、シェリー の詩「西風の賦」の一節から》つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期は必ず来るというたとえ。) これは私の大好きな言葉です。 特 …

Instagram更新!

更新されていましたね。 関西ではおなじみの「551」です。   CMも、なんでもアップするわけでもなく、今回はジャニーさんの思い出もからめてのこと。 あまりテレビをみないので、実際のCMは見 …

堂本兄弟スペシャル・・・・この差‼️

かたや、お笑いの人たちがゲスト。 かたや「プロフェッショナル」?   どういう言い方をしても、まず画面の美しさが違います。 とはいえ、しっかり映り込んでいますけど。   見る気がな …

オミクロン株の広がり!

舞台が中止になっていますね タレントさんの感染も伝わってきています   この間のInstagramの更新で 光一さんは元気らしいとわかったものの 楽しくないような話題も聞こえてきて なんだか …

「ブンブブーン」の光一さん!!

  寂しくなると見てしまうのが「ブンブブーン」 山崎育三郎さんがゲストなので見ました。 アウトドアでおいしいものを食べたいというリクエストにこたえて、ということで。   光一さんが …