覚え書き

『覚悟』!・・・・・。

投稿日:

「生まれ変わってもこの人生を、と言えるように生きていきたい」

「幸せです」

 

と言える人は多くないと思います。

 

良いことは周りのおかげ、悪いことは自分の責任、と言い切る座長。

 

自分のことは自分で責任を取る覚悟がある人です。

堂本光一と言う人は。

 

 

同じ「堂本」でも天と地の違いですね。

 

会報の件にしても、結局は愚痴ばかり。

40歳のおじさんが「無垢」だとか「自分の望んだ人生ではなかった?」

長年生きてきていまさら何を言う!!?ということです。

 

しかももっと悪いのは、だらだらと愚痴ばかりで、ではどうしたいのか?どうするのか?提案も展望もないところ。

これまでのようのに「なかった」ことにできるように周到に考えているのでしょうか?

(まあ、そこまで考えられるのか、も疑問ですが)

 

いわゆるキンキファンは、彼が何を言おうと、無視するか「光一さんとの名前入れ替え」で納得するらしいどうしようもなさ。

 

せめて彼のソロファンがきちんと彼の言うことを受けて声を上げるべきでしょう。

 

タレントに覚悟がないから、ファンも結局はだらだらとキンキを望むばかり。

 

今のキンキに何を期待するのか?その基準さえなく、ただ並んだ二人が見られればいい、という訳のわからない「ファン」

そういう「ファン」の存在が、あちらの愚痴ばかりの人生を作ってきた、とも言えるのです。

 

ただ、あちらも愚痴と同時にファンに「母心」を求める、と言う甘えぶり。

どちらも互いに「持ちつ持たれつ」なのか、何なのか。

もはや理解を超えています。

 

 

ただ、思うのは、

愚痴の場が「会報」という、いわば事務所的には「公」の場であること。

 

まあ、これも「なかった」ことにしようと思えばできる、と言う前提なのか、そこはわからないとしても、「解散」には光一さんも反対はしない、ということでもあり、本人の覚悟次第でしょう。

 

さんざん愚痴をこぼすみっともなさを誰も忠告してくれない、彼の愚痴に(ファン以外)誰も同情してくれない、という光景が長年続いていることに、そろそろ気づいてもいいのではないでしょうか?

 

またしても・・・口先ばかり、愚痴ばかり。

呆れるしかありません。

もう何年も見てきたことですから。

 

そろそろ、言うばかりでなく『覚悟』のほどをみせたらどうでしょう。

そうすればのんびり絵を描いて過ごす理想の日々が手に入るかもしれません。

 

…と言いつつ、少しも期待はできない、と思っています。

 

 

「いままでごめんなさい!口先ばかりと思ってました!」

と言わせてくれたら・・・・。

その後の人生にちゃんと大きなエールを送りますよ!!!

心から「あなたの人生に幸あれ」と祈ります。

 

 

 







-覚え書き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

週末から3連休!!

  あまり気づいていませんでした。 これも仕事をしていない現状のせいでしょうねえ。 7月17日は『海の日』 『もともとは7月20日が「海の記念日」として制定されていました。 1876(明治9 …

「行動」には断を下せても「愚痴と文句」には・・・・・??

  手越くんという人はよく知らないので、この「退所」が吉となるのかどうかの判断はできません。 ただ言えることは彼のした「行動」が事務所の処断を促したということです。 もうこれ以上は放置してお …

さあ、9月です!!

いよいよ「SHOCK」2年ぶりの梅芸公演が始まります。 光一さんが、「あれとこれとあれとあれとあれ」という中のひとつ。 帝劇の「ドリボ」がどう変わったのか、気になりますし、梅芸では優馬くんがどんなライ …

「日日是好日」

日日是好日・・・「にちにちこれこうじつ」と読むそうです。 映画のタイトルにもありましたね、樹木希林さんの。 ながいこと「ひび」と読んでいました。 最近たまたまどこかで読んで、仏教(禅)の言葉であること …

5月はあと7公演・・・

今日は26日、日曜日。 今日と明日の公演があって、28日は休演日。そうして・・・・・   たとえ「ズタボロ」でも舞台に立ち続けるカンパニー。 ラストイヤーはまだまだ続きます。 6月は少しでも …