ラジオ

光一さんのラジオ 1/20

投稿日:

「ふつおた」では、

まあ健康について、ひとくさり。

結局、体が欲していることをしてあげるのが一番、ということですね。

「俺ファン」では、

映画『フォード&フェラーリ』について。

 

やはり、二つの会社のそもそもの違いがありますからね。

 

そこのところを光一さんが説明してくれたのが嬉しかったですね。

 

「ル・マン」でフォードが勝利した唯一の時期の話ですが、それはフォードの勝利というよりも、フォードは自社の販売強化のために多額の資金を出して技術者とドライバーを買い、王者フェラーリに勝利した、ということであって。

 

より速い、レースに勝つ車を作ることこそが、フェラーリの目標で、大量生産の市販車の販売数を競うことが目的ではない、その精神が今も生きている、という「フェラーリ」の独自性を光一さんが改めて話してくれたのが良かったです!

 

性能を追求することがクルマの美しさを引き出す、と以前光一さんが言っていたのを思い出しました。

 

効率を追求すれば、結果、美しいものができる。

というのは、全てに当てはまる気がします。

 

無駄を省き、余計なものをそぎ落としてできたものは、美しい。

 

逆にいえば、無駄なものが残っていては美しいものはできない。

 

単純ではありますが、そぎ落とすべきものは何か、そこを常に問い続ける必要がある。

なかなか厳しいものがあります。

 

それでも、そういう作業がなければ「次」は見えないと思っています。

 

・・・そんなことも思いつつ。

 

光一さんの声はこちらから。

どんなもんヤ 1/20

 

 

 

 







-ラジオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

光一さんのラジオ 3/21

ようやく少し春らしくなってきましたね、。 こちらはInstagramの光一さん。 ふぉーゆーと楽しそう。・・・。 これからも長くお付き合いがつづきますように! 本当に「いい息子」たち。   …

光一さんのラジオ 6/27

  光一さんの声に癒されるひとときです。 まずは、 写真を撮るときのポーズから。 私もそうなんですが写真が苦手。   光一さんは被写体としては素晴らしいのにポーズをとらない。 昔か …

光一さんのラジオ 9/3

関西地方は午後からは交通機関も止まるそうで、今はまだ「嵐の前の静けさ」状態です。 皆様も今日はお気をつけてお過ごしください。 光一さんのラジオはいつの収録?? 『オレファン』のコーナーでは相関わらず分 …

光一さんのラジオ、と Instagram更新!!

ラジオです。 帝劇楽屋から。 落ち着いた声でした。   パワーリフティングで 世界を目指す彼女は見事世界大会出場を決めたと。!! すばらしい!!!光一さんもうれしそう!   観劇さ …

あれ?間違えたかも・・・・?  で光一さんのラジオです。

  確定申告間違えたかも・・・・ ちょっと不安なので税務署にいってきます。 歩いて・・・・いい運動にもなるし。 税金てよくわからないし。 こちらもわかっていないところが多いのですが、あちらも …