会いたいぞ!

春は確実に近づいて・・「世界の王」との共通点!?

投稿日:2020-02-10 更新日:

梅の花が咲いてきました。

寒い毎日ですが、確実に春は近づいていますね。

ネットにはさまざまな記事があります。

紙媒体と違って、本当に訳のわからない記事も多いです。

そんな中で、こんな記事を見つけました。

スポーツ新聞の記事ですが、スポーツ紙ならではの視点かもしれませんね。

 

堂本光一 “世界の王”と共通する矜持 プロ魂と譲れない美学

 

 

「世界の王」は小さい頃の私のスーパースターでした。王さんは初めて色紙にサインをしてもらった人でもあります。

そのストイックな求道の姿勢が大好きで、王さんが監督となった福岡ソフトバンクをずっと応援しています。

 

記事では王さんと共通する矜持と書かれています。

光一さんと王さんの年齢差を考えると、やや光一さんを持ち上げ過ぎとも思います。

しかし、光一さんも41歳。

王さんが現役を引退したのが40歳。

20年以上をひとつのものに集中してきた精神は、確かに共通するのかもしれません。

ただ、野球は数字という客観的な評価基準がありますが、光一さんの生きる世界には光一さん自身が言うように「正解」がありません。

ひとつひとつの舞台を大切にするのみ。

 

つまり、

『何公演目であろうと、何周年であろうと、劇場に足を運び、観に来てくれる人にとっては、かけがえのない1ステージだ。その1幕、1幕に常にベストを尽くし続けてきた、その積み重ねが、20年という歴史を作ってきた』

となるわけです。

 

王さんもまた、

『選手は毎日グラウンドで試合をしているが、来てくれるお客さんにとっては、その1試合しか来られない人もいる。だからその人のために頑張らないといけないんだ』

 

と、このように言っていて、確かに共通するものはあるのでしょう。

 

光一さんは巨人ファンでしたが、王さんは巨人の監督を追われて福岡ホークスに居を移したのでした。

福岡で指導者としての力を発揮され、以後何度も日本一になっています。

これには王さんを理解された孫さんの存在が大きかったでしょう。

 

 

回りの環境が整えば、まだまだこれから可能性が広がります。

 

どうも、「SHOCK」20周年を大きく讃えられると、ジャニーさんんがいない今だけに、オリンピックイヤーの幕あけというのか、ジャニーズ事務所の戦略ばかりが感じられてあまり愉快ではありません。

「夏の舞台」への目論見も感じます。

 

その一方で光一さんの「ソロ活動」が封印されているようにも感じられます。

 

光一さんにとってはこれも「通過点」に過ぎない、と思えばそう拘る必要もないのかもしれませんが。

 

しかし、ファンにとってもこれが終着点ではなく、まだ未来へと続く光一さんの「ソロ活動」の「途中」に過ぎません。

 

王さんは40歳で現役を引退されましたが、光一さんにはまだ「引退」はありません。

これからの光一さんの「ソロコン」にも「ソロアルバム」にも「ソロシングル」にも、「SHOCK」に見られるような年齢と共に成熟した、魅力ある楽曲やダンスを期待したいと思うからです。

 

できるなら、そういう「ソロ活動」ができる環境に居て欲しいと願いますし、ジャニーさんとは違う唯一の『堂本光一』並びに『光一クオリティー』を見せてもらいたいと、願い続けています。

 

まだ寒い春ですが、いつか満開の桜を思わせる華やかなステージで歌い、踊る光一さんに会いたいですし、20周年を超えた舞台の栄光とは別の、ファンが求め続けている「次のソロコン」の世界に浸りたいと思い続けています。

 

 

・・・・さて、2月10日で2020年の「Endless SHOCK」は9公演が終了しました。

出演者の皆さんのツイートを拝見しても、やはりハードな舞台です。

座長をはじめ、カンパニー全員の無事を祈りながら、帝劇を思っています!

 

 

 







-会いたいぞ!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月6日の初耳学!光一さんがゲスト!

こちら 日曜日の初耳学【堂本光一×林修◆ジャニー喜多川氏(秘)話&中島健人サプライズ登場】[字] 3月6日(日) 22:00〜22:54 放送時間 54分 番組概要 Kinki Kids誕生秘 …

CDデビューから25年!

昨日の光一さんのメッセージを見て 今年は25周年事が多いのかなあと思いました もちろん光一さんの舞台はあるでしょうが   光一さんファンとしては 光一さんのメッセージを真摯に受け止めなければ …

「Why Don’t You Dance With Me?」

”プレイバック”するうちに。 思い出すのはやっぱりあのソロコン! ⇑ 「mirror」です。 この曲と、「はい、こうちゃん 💛」のあの楽しさ!!   MAはもういないのだな~ …

光一さんは「市村座」観劇!

  あの最低の番組では、最低の人が光一さんのことを「最低」と言ったとか。 もうただただ早く縁を切って欲しいと願うだけです。 どれだけ光一さんのお世話になっているか、全くそこを意識していないの …

三枝Pが懐かしい!

光一さんのGYAO配信は三枝Pとの企画? (チラッとどこかで見ただけなのですが) 日テレの「ピカイチ」で、光一さんと一緒に一級船舶の試験を受けていらっしゃいましたよね。 「ピカイチ」は今でも楽しかった …