覚え書き

春は近いのかまだ遠いのか?

投稿日:2020-03-02 更新日:

 

こんなツイートを発見。

 

「Endless SHOCK」の裏側?

これは見たいけれども・・・・。

関西でも放送はあるのでしょうか?

 

・・・3月。

やや暖かい一日でしたが、私が住む兵庫県でも感染者が‼というニュースがあり、まだまだコロナウィルスが広がっている様子です。

極力、正確な情報を得ようとするものの、やはりしっかり予防して体調管理、これだけか、と思っています。

 

マスクは相変わらず「入荷なし」が続いているようですね。

ただし、「マスク」にはいわゆる「咳エチケット」としての効果はあっても「予防」面ではさほどでもない、ということで。

マスクをすれば安心、とはいかないようです。

 

それでも我が家の近くの公園からは子供の声が聞こえていて、休校の措置はどれほどの効果があるのか、よくわかりません。

 

一度休止になったイベントや休みに入った劇場は、いつ、どんな状況になれば再開されるのか、はっきりした基準がなく、ただ待つだけしかない、というのは辛いものがあります。

 

もちろん演者のみなさんにとっては、さらに大変な状況でしょうし、野田さんの「劇場の封鎖」は最後の手段にするべき、という主張も分からなくはありません。

ただ、全てのイベントはそこに集う観客あってのことですから、安心してイベントを楽しめる環境は大事だと思います。

 

あらゆる方面での経済的危機は重大です。

なんとか補償できるような制度?が整いますように、と思います。

 

光一さんのDVDなど見て過ごそうと思ってもなかなか楽しめず、やはりエンタメを楽しむにはそれなりの環境は必要だな、と感じています。

 

そろそろ春の花が咲き始めています。

時間は流れていきますが、今この瞬間にも座長はどうしているだろう?と思います。

次に座長に会えるのはいつでしょう?

ソロコンの光一さんに会えるのは??

 

まだまだ答えは望めないようです。

 

 

{追記}

 

こんな記事を発見しました。

公演中止で落胆のファンを気遣った堂本光一と上田竜也

 

これはj-webでの更新のことですね。

j-web会員でないと「更新」が見られないわけですが、こんなふうに「気遣い」が記事として紹介されるのは嬉しいです。

上田くんの文章は座長と違いすぎてちょっと驚きましたが、気持ちは伝わりましたしね。

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

改めて考える。「エンタメは社会生活に必要か?」

東京の「寄席」が当初開け続けると言っていましたが、結局休むことになりました。 その際、エンタメは社会生活に必要だから、といっていましたね。 私は、エンタメはまさに平和な時代にこそ花開くものだと思ってい …

気持ちは・・・。

気持ち次第というのはほんとうに「いい加減」 こちらは光一さんのインスタグラム。 もうこれだけでテンションアップ、という「私の気持ち」 なんでしょうね?「押し」存在のおかげで、元気をもらう・・・。 いつ …

やっぱり「F1」!

注目はこの記事。 【堂本光一 コンマ一秒の恍惚web】フェラーリとマクラーレンにタイトル挑戦のチャンスが出てきた   今年のF1の状況がとてもわかりやすく解説されています。 特にモナコグラン …

光一さんとジャニーさん!

  さまざまな「噂」が飛び交っている様子。 ジャニーさんの入院報道のあと、病院を訪れるタレントを見るためにファンが集まっているとか、もうジャニーさんは亡くなっているとか・・・・。 &nbsp …

GWが始まりましたね!!

  私は、しばらくはリハビリに専念したいので、ずっと家にいて時にあるいたり、「簡単スクワット」をしていると思います。 もう十分『高齢者』なので介護予防のためのシステムもあるらしいのですが、で …