覚え書き

春は近いのかまだ遠いのか?

投稿日:2020-03-02 更新日:

 

こんなツイートを発見。

 

「Endless SHOCK」の裏側?

これは見たいけれども・・・・。

関西でも放送はあるのでしょうか?

 

・・・3月。

やや暖かい一日でしたが、私が住む兵庫県でも感染者が‼というニュースがあり、まだまだコロナウィルスが広がっている様子です。

極力、正確な情報を得ようとするものの、やはりしっかり予防して体調管理、これだけか、と思っています。

 

マスクは相変わらず「入荷なし」が続いているようですね。

ただし、「マスク」にはいわゆる「咳エチケット」としての効果はあっても「予防」面ではさほどでもない、ということで。

マスクをすれば安心、とはいかないようです。

 

それでも我が家の近くの公園からは子供の声が聞こえていて、休校の措置はどれほどの効果があるのか、よくわかりません。

 

一度休止になったイベントや休みに入った劇場は、いつ、どんな状況になれば再開されるのか、はっきりした基準がなく、ただ待つだけしかない、というのは辛いものがあります。

 

もちろん演者のみなさんにとっては、さらに大変な状況でしょうし、野田さんの「劇場の封鎖」は最後の手段にするべき、という主張も分からなくはありません。

ただ、全てのイベントはそこに集う観客あってのことですから、安心してイベントを楽しめる環境は大事だと思います。

 

あらゆる方面での経済的危機は重大です。

なんとか補償できるような制度?が整いますように、と思います。

 

光一さんのDVDなど見て過ごそうと思ってもなかなか楽しめず、やはりエンタメを楽しむにはそれなりの環境は必要だな、と感じています。

 

そろそろ春の花が咲き始めています。

時間は流れていきますが、今この瞬間にも座長はどうしているだろう?と思います。

次に座長に会えるのはいつでしょう?

ソロコンの光一さんに会えるのは??

 

まだまだ答えは望めないようです。

 

 

{追記}

 

こんな記事を発見しました。

公演中止で落胆のファンを気遣った堂本光一と上田竜也

 

これはj-webでの更新のことですね。

j-web会員でないと「更新」が見られないわけですが、こんなふうに「気遣い」が記事として紹介されるのは嬉しいです。

上田くんの文章は座長と違いすぎてちょっと驚きましたが、気持ちは伝わりましたしね。

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

もうすぐ「穀雨」・・・しっかり「栄養」と「水分」を蓄えて!!

二十四節気の『穀雨』(こくう)がもうすぐです。 穀物には水分が必要。自然はうまくできていますね。 だからこそ人類は今まで生き抜いてきたわけです。 旬のものはタケノコ。 花は藤、牡丹。 梅雨の前。真夏の …

Twitter・・・・

最近, Twitterで思いがけず、自殺されたと思われる方の最期のつぶやきを拝見したり、 強盗に襲われて逆に捕まえたという方の臨場感あふれるツイートにびっくりして。   ツイートの力について …

トライしたかった!ワクワクしたかった!!by座長

2つの舞台上演について座長が語っていましたね。 「うまくいかなかったら僕の責任」とも。   昨年の久々の本編上演、ライバル役として佐藤勝利くんと北山宏光くんを得て、この二人がそれぞれ違ったラ …

『平成300の顔』に”堂本光一・俳優”!!

読売新聞さんに感謝です!! なんといっても『俳優』堂本光一。 ジャニーズではSMAPのみなさんと光一さんだけが掲載されたとか。 SMAPのみなさんは「SMAP」として。 光一さんはGの肩書ではなく「俳 …

「家のかたまり」視聴回数200万回超え!!

おめでとうございます! なんと私が見たときには、2051486回!! 4月22日にアップされて、4月中に200万回以上って、素晴らしい!!   もうね、この曲にどれだけ元気をもらっていること …