覚え書き

光一さんの真骨頂「keep fighting」

投稿日:

もうこの言葉がこびりついてしまいました。

”keep fighting”

まさに「闘う王子」に相応しい言葉。

かつて拓郎さんがおっしゃった「闘う王子」は、光一さんをみごとに言い表わしている、と思いましたが、今度はkeep fighting。

 

多くの困難や「壁」を乗り越え、時間はかかっても、「やる」と決めたことを諦めない心。

責任は自分で取るという男気。

守るべきものを守る決意。

 

そういう姿勢が光一さんという人を作っていますし、「王子」という以上に、「闘う」姿勢がさらに外見を美しくしている、と思っています。

 

若い頃から変わらないそういう姿勢が、今、多くの信頼と尊敬を集めて、40歳を超えた『堂本光一』を形作っている。

それはファンにとっては、とても嬉しいことです。

 

まだ十代の光一さんが、いつか外見ではなく、ちゃんと中身を見てもらえるようになりたい、と語っていたとおりの「大人」になっている喜び。

アイドルとしてデビューしてから、作曲を学び、舞台で学び、自身で『堂本光一』を進化させ、成長してきた年月は20年を超えて。

座長として舞台に立ち、カンパニーを率い、演出家として周りの人々を生かし、様々な困難にも負けずに、

keep fighting

と軽やかに言う人。

 

言い訳せず、説明はきちんとしてくれて、ファンを安心させてくれる人でもあって。

 

だからこそ、光一さんの姿勢を見習って

keep fighting!!

負けない気持ちを持ち続けて、待ち続けるだけ。

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋になって・・・・

  なんだか秋らしくなったなあ、と思っていたらもう10月ですものね。 夏がそろそろ終わって衣替えもしなければ、とようやく少し動き始めています。 と言っても衣類は結構片付けたので大した量でもな …

エントリーは完了!!・・・で、思うことも少し・・・。

昨日22時過ぎにエントリーの電話をしたら、ぴあはなんと 「電話がつながりにくくなっております。しばらくしてからおかけ直しください」のコールが! ええ~っ!まさかの時間切れもあり?? と焦ってローソンチ …

『平成300の顔』に”堂本光一・俳優”!!

読売新聞さんに感謝です!! なんといっても『俳優』堂本光一。 ジャニーズではSMAPのみなさんと光一さんだけが掲載されたとか。 SMAPのみなさんは「SMAP」として。 光一さんはGの肩書ではなく「俳 …

もしも・・・・

  ファンの希望と光一さんが目ざすものは違うかもしれない・・・ などと思う時もあります。   長い「アイドル」としての日々。 もうそれを辞めてもいい、と思っているかもしれない、と想 …

次から次へと・・・。エンタメはどこへゆくのでしょう?

  こんな記事もあります。 古舘伊知郎がぶちまけた〝ジャニーズの甘い蜜〟銀座の高級クラブ、プラチナチケット…テレビ局上層部から現場まで享受か 結局のところ、このような接待が可能なのもFCによ …