覚え書き

読売新聞4/10夕刊の記事!

投稿日:

いただきものです。

しかも東京版らしいです。

関西版はやや記事は小さい?

買いそびれてしまったので定かではありません、すみません(汗!)

 

KD応援団facebookで紹介しています。

こちら。

KD応援団

 

ですが新聞の紙面なのでここでもご紹介します。

こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

”「無限の可能性」は令和も続く”って!!

見出しからして嬉しくなります。

1700回公演と記念セレモニーから10日が過ぎていますが、まだまだ幸せな気持ちが続いています。

これはやっぱりセレモニーでの井上さん登場による、光一さん自身と観客の喜び、さらにその場にはいなくても後からそれを知ったファンの喜びが「幸せ感」を増幅しているのでしょうね!!

 

井上さんがどんな方か知れば知るほど、特にセレモニーでの井上さんの発言や光一さんの反応など、いろいろな記事で何度読んでも嬉しくなりますし、幸せになります。

 

あの「ナイツテイル」観劇後の「幸せ感」にも重なって、本当に軌跡の出会いだな~ともう何度目かわからないくらい繰り返し思います。

 

 

・・・・ですから、ぜひあの1700回セレモニーを含む「SHOCK」DVDをお願いします!!

もちろん「ナイツテイル」再演も待っています。

 

光一さんと井上さんの奇蹟の出会いが「令和」の時代の新たなミュージカルの誕生に繋がったらどんなに嬉しいでしょう。

何か新しいものが生まれる予感!!

光一さんは40歳になって、もっと自由に、もっとチャレンジャーになってゆくようで。

楽しみで仕方ありません。

 

 







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

テレビとの決別・・・・と、これから・・・。

  私はここ数年テレビをみていません。 いわゆる「ワイドショー」には興味がありませんし、お笑い番組も、ドラマも、特に観たいとは思いません。 その日の出来事はネットで十分ですし。そもそもリアル …

「祭り」になれない緊張が!・・・・今の気持ち。

このところの雑誌の表紙、特集、対談など嬉しい記事が多くて、「光一さん祭り」と言いたいところですが・・・・。   やはり「祭り」というには緊張感が邪魔しているように思われます。   …

変わるもの、変わらないもの。

こちらは満開になった、光一さんが通った中学近くの桜。 中学校は校舎建て替え、近辺の建物もかなり変わってしまいました。 光一さんが居たころからもう25年が過ぎて、おそらく光一さんの思い出の光景はあまり残 …

『年の功』??

  最近思うのは、昔よりもちょっとだけ考える幅が広くなったかも、ということ。 昔のように簡単に人の批判ができなくなった、というのでしょうか。 昔はとにかく「あちら」が嫌いでしたが、最近そこま …

景色は変わっても、たぶん【本質】は変わらない!!

⇑は今日の六甲山。 空に雲が多く、やや霞んでいます。 どんな天候でも山の姿は変わらないけれども、「見え方」は様々に違います。 ただ、どんな風に、何を見せるか、 そこに『堂本光一』としての在り方が問われ …