覚え書き

劇場の『公演中止』

投稿日:

梅田芸術劇場では、4月~7月の公演が中止となっています。

5月の「エリザベート」7月の「ミス・サイゴン」も。

「エリザベート」「ミス・サイゴン」は東宝の主催ですが東京公演ばかりでなくその後の全国ツアーも中止。この2作品のみならず、「モダン・ミリー」「ジャニーズ銀座」なども。

とくに「全国ツアー」は都市間の移動を伴うことを考慮したそうです。

「ミス・サイゴン」のオーディションを受けて出演が決まった高畑充希さんに注目していたのですが、残念です。

インスタで、稽古不足(時間がとれないため)の不安についても触れていましたが、中止が決まって、本公演は難しいかも、と考えていたこともあり、不思議と穏やかな気持ち、と言っていましたね。

「今は時間を持て余している」と。

そういう方も多いでしょうし、劇団によっては大きな打撃となっているところもあるでしょう。

エンタメの危機が叫ばれるのも良くわかります。

 

ただ、それはエンタメ界ばかりでなく、ほぼすべての仕事について言えることでもあろうと思います。

 

国の補償と言っても、そこから漏れる人が多いでしょうし、非正規で働く人にどれだけの補償があるのか、まだまだ不透明です。

すでに倒産する会社も増えているとか。

経済的危機はいまや世界共通というのか、まずは感染の広がりを抑えなければならない、ということが第一義となるのは仕方のないことだと思います。

 

それぞれ、苦境にはあっても、なんとか踏ん張っていくしかないと思っています。

 

その上で、これが収束したら、劇場に足を運んで、泣いたり笑ったりできるようになるでしょう。

その時のうれしさはさらに大きくなるでしょう。

 

そういう日、そういう場所を目標に、今を頑張れる、ということもあります。

エンタメは、今を支えるためにも、未来のためにも必要です!!

 

ですから、そんな未来に今が続いている、と信じて、光一さんの言う「ポジティブ野郎」(女性はなんというのでしょう?)となってやっていくしかありません。

 

世界中が闘っているのです。

その闘いに勝利しなくては未来はないのです!

「自粛」という小さな一歩から参加して、できることをやっていきましょう!

 

来年の舞台で「SHOCK」のカンパニーと、ファンのみなさんと

きっと会えると信じて!







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱり「デカイ」後輩たち・・・。

後輩君たちは「デカイ」 もうこれは仕方ないですね。 でも存在感は大きい光一さんです!! ちょっとしたことがパワーになっております。   今日は雨。 傘をもって出かけるのは厳しいので。 家で動 …

『光一クオリティー』は健在!!

  というか、こんな時期だけに、まずは公演を行うこと、に重点を置く、ということではなく、どんな時期であろうと、提供できる最高のものを提供する、という『光一クオリティー』は健在であるらしい、と …

「7月」は・・・

1997年7月は、 キンキデビューの月、 単純に嬉しくて、7月が待ち遠しい毎日でした、 当時、バラエティ番組やドラマが毎日のようにあって、幸せでした。 一番覚えているのは、「LOVE LOVE~」での …

28日土曜日は夜公演のみ。【追記】あり、ナレーションの記事!

夏らしい日差しが! アジサイも咲き始めて今は花がきれい。   光一さんがナレーションを務めると 知らなかった方を知るようになって 確かに勉強になりますね。   そういう狙いもあるの …

「僕の背中には羽根がある」

なんとなく「眺めていた」ツイートに、吉田拓郎さんのラジオの話があって、そこでKinKiで一番好きな歌の話題になり、拓郎さんは「フラワー」が好きなのだけれども光一さんから『僕の背中には羽根がある』が一番 …