本・雑誌・記事

『AERA』No.26の光一さん!

投稿日:

AERA”「SHOCK」に捧げた20年”は4ページの記事です。

本屋さんで立ち読みしてこよう、という気持ちで書店へ。

ところが購入してしまいました。

 

「MILLENNIUM SHOCK」の写真から、この間のインスタライブで「上だけ」スーツの写真まで網羅していて、かつ今年2月に観劇されたという萩尾瞳さんの感想まで載っていては、買わない、という選択肢はありませんでした。

 

萩尾さんの感想(引用)

『一人で責任を背負う心細さと自由さ、そして20年の意気込みを堂本さんから感じた。ある種、完成形を見たと思った。彼は主演・演出など、舞台人としての役割を全方位的に果たすことができる稀有な存在だと思う』

⇑  ⇑

これがまさに光一さんの舞台人としての、他に類のない独特の立ち位置ですね。

主演・演出のどちらもができる、という人は他にはいません。

かつ「自由さ」は常に不安とも同居していて、決して自信満々というわけではない光一さんという人の人柄を表しています。

また今年の「中止」の決断も含めて、座長として全ての責任を負ってきた20年間をきちんと振り返ってくださっています。

さらに、(以下引用)

(コウイチは)

『圧倒的なスター性を持ち、最高のエンターテインメントを作るため、ストイック過ぎるほど真っすぐに舞台に向き合う。その姿は堂本さん自身にも重なるものがある』

とも書かれていて、ただただ、このページを見ながら頷くのみ。

 

インスタライブでの発言も載っています。

”100個考えて、形にできるものが1個できたらいいほう。”

とか、

”ここを乗り越えた時に、何かいいものが待っていると信じている”

とか。

 

『4ページ』に光一さんの20年がギュッと詰まっています!!

ぜひ、ご一読ください!

(蛇足ですが、キンキの「キ」の字もないです!)

 

 

 

 

 







-本・雑誌・記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

テンション低め・・・・

  どうもテンションがあがりません。 やはりもう終わってしまったからでしょうか、舞台が。 そろそろ「筋トレ」を始めたいと思ってはいるのですが・・・。   まず、何かそういうセンター …

「変わらない」怖さと異常さ!

  様々なメディアでいろいろ言われているにもかかわらず。 こちら。 ジャニーズ事務所とテレビ局の根深き癒着と忖度…「性加害問題」未解決でも取引続行の非常識   けっきょくのところ、 …

やっと読んだ日経エンタは信頼の光一さんで・・・幸せ気分!

ようやく日経エンタを読みました。 年末年始の忙しさや、ジャニワの演出について話してくれていましたね。 あとからこの連載で確認することも多いですが. 今回は「あれ、この話聞いたし・・・」ということが多く …

こんな記事も・・・。

  こんな記事を読みました。 SMILE-UP.、23人への補償金支払い完了 被害者救済委員会は「算定に関する考え方」公表 ひとまず23人の方に対しては補償が終わったようで。 まだ先は長いと …

「希望的観測」ばかり・・・

寒くなってきました。 最近パソコンで様々なニュースをみていますが、日本のメディアはどうも「雰囲気」「空気」ばかりを忖度しているように見えて、信頼に欠ける気がしています。 真の報道とはなにか?と考えると …