本・雑誌・記事

やっと読んだ日経エンタは信頼の光一さんで・・・幸せ気分!

投稿日:

ようやく日経エンタを読みました。

年末年始の忙しさや、ジャニワの演出について話してくれていましたね。

あとからこの連載で確認することも多いですが. 今回は「あれ、この話聞いたし・・・」ということが多くて、毎回話せることはいろんな機会に話してくれる光一さんという人に改めて感謝です!

長年にわたってこのように信頼できる人はいない・・・

やはり光一さんファンは幸せですね!

 

今日12日日曜日は結構温かく、いいお天気で、長時間歩きました。

これは帰り道で撮った「かぶと山」と青空と小さな「春の訪れ」

これは梅?

 

・・・しかし歩くスピードが遅すぎる。

 

あの人にもこの人にも追い抜かれながら歩いています。

 

それでも今日は春が近づいたようで楽しい一日でした。







-本・雑誌・記事
-, ,

執筆者:

関連記事

『僕が1人のファンになる時』・・・のファンの存在は!?

秋晴れです。 気持ちの良い朝。 ・・・・で、こちらは午後。 お気に入りのウォーキングコースである「夙川沿い」を歩きました。     秋の花が美しいです。 夙川も穏やか。 こんな写真 …

「エンターテイナーの条件」2を!

  「エンターテイナーの条件」は2016年の2月発売でした。 約二年分の連載にロングインタビューを加えて刊行されました。   あれからもう二年を超えています。   そろそ …

ゆっくり大掃除・・・

なんだか「動き」が緩慢・・・ ゆっくり「大掃除」をしています。 と言っても目に付いた所をきれいにするくらい。 まあ、ふだんからあまり汚れていないので・・・。 小さい子がいるわけでもなく、いつもとあまり …

注目記事!!

こちらです。 【深ヨミ】直近4作で最大のヒット 堂本光一『PLAYFUL』を過去作と比較 『2021年6月14日付のBillboard JAPAN週間“Top Albums Sales”で、堂本光一『 …

記事「ゲネプロと”西暦超え”」

この記事を紹介します。 堂本光一は「西暦を超えた!?」SHOCKラストイヤー 博多座公演が開幕 特にゲネプロ後の感想。(以下引用です) 『ゲネプロ後の取材会で光一は「舞台は始まってしまう寂しさというの …